![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:16 総数:323029 |
本日の校庭開放について
暑さ指数が28をこえましたので,本日の校庭開放は中止とします。よろしくお願いします。
7月24日(水)京都市小学生水泳記録会
7月24日(水)京都市小学生水泳記録会があり,本校からも6年生が参加しました。会場は京都アクアリーナです。メインプールは50mの公式プールで学校のプールの倍の長さです。子どもたちは普段よりもゴールが遠く感じたのではないでしょうか。みんなクロール,平泳ぎ,リレーと力を出し切り,平泳ぎで参加した児童が見事5位に入賞しました。
![]() ![]() ![]() 本日の校庭開放について
暑さ指数が28をこえましたので,本日の校庭開放は中止とします。よろしくお願いします。
7月23日(火)今日の給食
一学期最後の日,今日の献立は,
・減量ごはん ・牛乳 ・カレーうどん ・だいこん葉のごまいため ・みかん いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みがやってきます。今日は昼から,よく晴れて気温も上がってきました。この暑い夏の日には,カレー粉がピリッときいたカレーうどんで食欲が増し,たくさん食べることができました。みかんも冷凍されていて,キーンと冷たく,子どもたちも「冷たくっておいしい。」と喜んでいました。 夏休み中も,暑さに負けず,たくさん食べて元気に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() 7月23日(火)1学期終業式
7月23日(火)1学期終業式がありました。校長先生からのお話の中では,1学期の最初に話をした,き:興味をもって学ぶ子。よ:よく聞き,話し,考えを深められる子。う:うんとたくさんあいさつする子。ご:心も身体も元気な子。く:くじけない子。京極校の子どもがこんな子どもになってほしい5つのことについて,それぞれ頑張っている様子を写真で見せてもらい,2学期からも引き続きみんなで頑張っていきましょう。との話がありました。京極校のみなさん,健康と安全に気をつけて有意義な夏休みを過ごしてください。
![]() ![]() 7月17日(水)4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)5・6年生 水泳学習
授業時間での水泳学習も残すところ数回となりました。子どもたちには思う存分泳いで,そして泳力を高めてもらいたいと思っています。潜水やバタ足,クロールの練習の後,2回目の検定をしました。ほとんどの子が前回より泳げる距離が伸びていて,級をあげた子たちはとても大喜びしていました!
![]() ![]() ![]() 7月17日(水) 今日の給食
今日の献立は,
・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・みそ汁 今日の「さばのたつたあげ」に使われている鯖にはDHAやEPAなど身体によい栄養がたくさん含まれています。その鯖をたつたあげにしていただきました。子どもたちからは,「外はサクサクしていて,中はしっかり味が付いていて,大好きです。」や「しっかり揚がっているので,骨まで食べられました。」という感想が聞かれ,とても人気のメニューであることが分かります。 ![]() ![]() 7月12日(金)授業参観3
・
![]() ![]() 7月12日(金)授業参観2
・
![]() ![]() |
|