2年生 生活科 ピーマンとなかよくなろう
今日の3・4校時にピーマン先生と一緒に育ててきたピーマンを使って料理をしました。これまで愛情をもって育ててきたピーマンだったこともあり,子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。今日は,「ピーマンのベーコンのチーズまき」と「ピーマンの塩昆布あえ」を作りました。はじめて料理をした子やピーマンが苦手だと思っている子もいましたが,料理をした後は「ピーマンは苦いと思っていたのに甘かった」「楽しかった」「また家でも作ってみたい」という声もありました。ぜひ家でも作ってほしいです。
【2年生】 2019-07-19 19:28 up!
たいよう学級 生活単元 おいしかったよ!ピーマン
これまで育ててきたピーマンを使って,2年生と一緒に料理をしました。これまで育ててきた愛情たっぷりのピーマンということもあり,料理することにもとても意欲的でした。しっかりと手順を確認して,料理することができました。自分で作ったこともあって,すごくおいしいと満足していました。
【あおぞら】 2019-07-19 19:25 up!
1年 あおぞらまつり♪
楽しみにしていた「あおぞらまつり」に行ってきました。あおぞらまつり会場の多目的室に入ると,楽しそうな3つのコーナーが目の前に!「まいごさがし」「さかなつり」「射的」…3グループに分かれ,順番にコーナーを回っていきました。どのコーナーも大盛り上がりで,笑顔がたくさんあふれていました。これを機会に,あおぞら学級の友だちともどんどん仲良くなっていってほしいと思います!
【1年生】 2019-07-17 19:14 up!
あおぞら・たいよう学級 生活単元 あおぞら祭り
今日からあおぞら祭りがスタートし,1年生から3年生までを招待しています。今日は2年生が来てくれました。この日のために頑張って作ってきて,それぞれのコーナーで楽しく過ごすことができました。2年生の子どもたちからの感想で,「楽しかったです」と言ってもらえてとても喜んでいました。ほかの学年の子とも楽しい時間を過ごしたいと思います。
【あおぞら】 2019-07-12 19:54 up!
朝会(7月)
校長先生より,「7月23日」の1学期終業式について,夏休みと2学期に向けて「振り返り」をするというお話がありました。
【学校の様子】 2019-07-01 09:22 up!