![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145120 |
今日の給食(金)![]() 食の指導(4年)
4年生で食の指導がありました。
カルシウムのはたらきについてのお話でした。 カルシウムに気持ちを落ち着かせるはたらきがあるということや 約3年で全身の骨が作りかえられている,ということに興味津々の4年生でした。 ![]() ![]() 今日の給食(木)![]() 今日の給食(水)![]() 元気な声が聞こえてくるぞ?!
2年生の教室から明るい音楽と元気な声が聞こえてきます。1から20までの数字を音楽に合わせて、英語で数えています。リズムに合わせて、ダンスもあります。ALTの先生も交えて、楽しそうに体を動かし、数字を次々に言っています。その後は、「How many〜」と問題を出して、答えていました。楽しく学んでいるとすぐに、言葉が出てきますね。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 4年生の非行防止教室と6年生の薬物乱用防止教室
今日の3校時に,4年生の非行防止教室と6年生の薬物乱用防止教室がありました。
警察関係の方を講師に迎え,それぞれの事柄について学習を進めていきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生:読み聞かせ 〜7月16日(火)〜
今朝は4年生の読み聞かせがありました。
本の題名は『どこいったん』『へなちょこ』の2冊でした。 地域や保護者の方に毎週来ていただき,読み聞かせをしていただいてますが,子どもたちはいつも静かに聞き,感想を言っています。 ![]() ![]() ![]() 和(なごみ)献立
今日は和献立でした。
1・2年生は動画に真剣に見入っていました。 4年生では「お味噌汁のナスがおいしい!」という声が聞こえてきました。 おいしそうなニコニコ顔で頬をおさえている子もいました。 6年生では、はものこはくあげが人気でおかわりしたい人が続出していました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() ごはん 牛乳 はものこはくあげ 伏見とうがらしのおかか煮 なすのみそ汁 |
|