京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:23
総数:311940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

二日目 夕食

二日目の夕食は食堂です。
今日の人気メニューはハンバーグ・じゃがいもの鶏そぼろあんかけ・エビフライ・あげぎょうざでした。
みんなおいしくいただきました。
雲行きがあやしくなってきたので,夜のプログラムの天体観測は中止です。
この後は砂川小学校と一緒にビデオを観て,あとはゆっくり過ごします。
今日のホームページ更新はここまでとします。
また,明日元気な姿をお届けしますので見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

アイスで休憩

無事戻ってこられたので,みんなでアイスを食べてゆっくり休憩しました。
登山の後のアイスクリームは格別においしかったです。
画像1
画像2
画像3

野鳥の森で観察

みんなががんばって歩いた結果,順調に帰ってこれたので,野鳥の森にあるため池で休憩しました。
生き物を観察して子どもたち大満足です。
池田小学校の子どもたち,さすが生き物好きですね。
画像1
画像2
画像3

天狗杉登山4

下山する途中に滋賀県の琵琶湖が見えました。
山の家まであと少しです。みんなでがんばって下山しよう!
画像1
画像2

天狗杉登山3

途中,「もう無理!」「あ〜しんどい。」などの声が聞こえてきましたが,歌を歌ったりお互いに励ましあったりして,やっと頂上に着きました。
頂上で食べたお弁当はおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

天狗杉登山2

登山の途中に,本多先生からもぐらの行動した跡やシカが木の皮をはぐのを予防する方法など,山の中ならではのことをたくさん教えてもらいながら登山をしました。
画像1
画像2
画像3

天狗杉登山1

さあ,いよいよ出発です。
以前,池田小学校におられた本多先生の案内のもと天狗杉の頂上を目指して出発です。
画像1
画像2
画像3

食堂での朝ごはん

今朝は食堂で朝ごはんを食べました。
ごはんかパンか自分で選べます。両方食べている児童もいました。
今日の登山に向けてみんな大盛りでしっかり食べていました。
さあ,いよいよ登山です。がんばって登ってきます。
次の更新は登山から帰ってきてからなので,15時以降になります。
では,行ってきます!
画像1
画像2
画像3

山の家 二日目 合同朝の会

おはようございます。山の家二日目が始まりました。
快晴です。みんなとっても元気です。
今朝は合同の朝の集いがありました。山の家の近くにいる動物を教えてもらったり,本校の児童代表が池田小学校の紹介をしたりしました。
今日も一日みんなで「挑戦」をキーワードにがんばりたいです。
画像1
画像2
画像3

冒険の森

野外炊事を協力して終えた5年生。時間に余裕があったため,三日目に予定していた冒険の森に行かせてもらえることになりました。短い時間でしたが,アスレティックを楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp