![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:219 総数:2394821 |
『上海実験学校 来校』
6月21日(金),中国の上海実験学校が来校され交流会を行いました。
この交流は相手校が希望され実現したものですが,本校としても「日中の文化交流を通して,グローバルリーダーとしての国際感覚を育成する」「英語によるコミュニケーションを通して,英語実践力を育成する」を目的に受け入れました。 昼前にバス2台(生徒32名・引率教員2名)で来校され,ウェルカムセレモニーのあと食堂でバディが食事をしながら交流をしました。 午後は,2年生・3年生のクラスで授業交流をし,放課後は上海の生徒の希望による部活動交流を行いました。 英語を母語にしない国同士の生徒たちが積極的に英語を活用し交流することで,良い刺激になったのと同時に自信につながったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 3年生』
3年生 クラス発表
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 3年生学年合唱』
3年生学年合唱『信じる』
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 2年生』
2年生 クラス発表
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 2年生学年合唱』
2年生学年合唱『時を越えて』
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 1年生』
1年生 クラス発表
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 1年生学年合唱』
1年生学年合唱『大切なもの』
![]() ![]() ![]() 『音楽発表会 全体合唱』
全体合唱
![]() 『音楽発表会 開会式・閉会式』
本日、森田記念講堂(京都外国語大学内)において、令和元年度「音楽発表会」が開催されました。短期間の取組ではありましたが、今日の日を迎えるまでの成果が多く見られました。どのクラスも、学年も、とても素晴らしい歌声を聴かせてくれました。みなさん、大きな感動をありがとうございました!
また、350人をこえる保護者の方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。多くの皆様に支えられているからこそ、本校の教育活動があるのだと、改めて感じました。子供たちがあっての学校です。今後とも、子供たちのために、ご支援・ご協力をどうぞ、よろしくお願いします。 発表会の様子を順次ご報告します。 ![]() ![]() 『明日は音楽発表会です』![]() 取組の過程では、どのクラス・学年にも、きっといろいろな壁があったことと思います。しかし、生徒のみなさんの力で、ひとつひとつ乗り越えてきたはずです。明日の本番を控えて、少しずつ緊張感が感じられてきましたが、明日は、どのクラスも、心を込めて、精一杯の発表をしてくれると思います。素晴らしい発表会になることを期待しています! 京都市立西京高等学校附属中学校 音楽発表会 於:森田記念講堂 (京都外国語大学内) 開場: 12時45分 開演: 13時 1年生発表: 13時15分頃〜 学年合唱「大切なもの」 課題曲「COSMOS」 A組「旅立ちの時」 B組「HEIWAの鐘」 C組「次の空へ」 2年生発表: 14時頃〜 学年合唱「時を越えて」 課題曲「時の旅人」 A組「虹色の未来」 B組「君とみた海」 C組「青葉の歌」 3年生発表: 14時55分頃〜 学年合唱「信じる」 課題曲「大地讃頌」 A組「決意」 B組「ヒカリ」 C組「言葉にすれば」 全校合唱 「ふるさと」 (発表の時間は目安です。多少前後することがありますのでご了承ください) *保護者の方は、当日名札をおつけ下さい。 *保護者席はホール後方です。つめてお座り下さい。 ![]() |
|