京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:15
総数:628775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

クールビズ

 本日(6月4日)から9月30日まで「クールビズ」を実施します。夏の一定期間において通常の通学服を,生徒が学習しやすいように「クールビズ」として学校指定の体操服かポロシャツ(上)とハーフパンツ(下)に代えて着用する取組です。
画像1
画像2

土曜参観 〜ありがとうございました〜

 盛りたくさんの1日の最後は部活保護者会です。各部活に別れて部活の方針などを顧問から説明しました。夏の大会に向けて練習に励んでほしいものです。
 本日は,多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 〜進路保護者会〜

 6限に進路保護者会を開催しました。平成30年度卒業生の進路状況,進路決定に向けて,京都の入試制度や奨学金制度などを進路指導主事から説明を行いました。今後の進路決定の参考になったと思います。
画像1

土曜参観 〜PTA総会〜

  PTA総会では,議事がスムーズに進行し承認されました。その後,西陵文化まつりの打ち合わせを行いました。今後もPTA活動にご協力をお願いします。
画像1

土曜参観 〜非行防止教室〜

  4限の非行防止教室では教育委員会から講師の先生をお招きして,いじめのことを中心に非行についてお話をしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2

土曜参観 〜避難訓練【引き渡し訓練】〜

 本日の3限,震度6強の地震が発生した設定で避難訓練を行いました。また,保護者に来ていただいて引き渡し訓練も行いました。たくさんの保護者の方々に来校いただき,ご協力ありがとうございました。万が一に備え家族で地震が起こったときを想定して連絡の仕方などを相談しておいてください。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 〜道徳〜

  1年生は「集団生活の充実」,「公徳心」,2年生は「生命尊重」,「家族愛」,3年生は「公徳心」,「国際理解」,「勤労」をテーマに持ちまわり道徳の一コマで,担任が授業を行いました。子どもたちは自分の気持ちを仲間に伝え,また,仲間からの意見を聞き,自分の考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観  〜教科授業〜

 本日,本校では土曜参観を実施しています。1限が教科授業で熱心に授業に取り組んでいます。2限が道徳。3限避難訓練(引き渡し訓練)。4限が体育館で非行防止教室です。午後からはPTA総会,進路保護者会,部活保護者会を予定しています。たくさんのご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

 本日,定期テスト1が午前中で終わり,午後からラグビー部と男子バスケットボール部がプール掃除をしてくれました。お疲れ様でした。

 明日は土曜参観で引き渡し訓練も予定しています。たくさんの来校をお待ちしています。

 右下の配布文書に西陵だより第3号を掲載しました。ご覧ください。
第3号
 
画像1
画像2

育成学級 校外学習 〜嵐山〜

 本日,育成学級では校外学習に嵐山へ行ってきました。地図を見ながら各観光名所を巡り,京都の歴史について学びを深めることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 三者懇談会2
育成学級校外学習
7/16 三者懇談会3
7/17 三者懇談会4
西陵中ブックフェア(選書会)
7/18 三者懇談会5
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp