![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:20 総数:514249 |
♪2年生 算数「1000までの数」〜10を単位として〜
10を単位として,その幾つ分になるかを考え,説明しました。
![]() ![]() ♪2年生 算数「1000までの数」〜比較や不等号〜
十進位取り記数法の仕組みを基にして,3位数の大小比較の仕方や不等号を用いた大小の表し方について考えました。
![]() ![]() ♪2年生 算数「1000までの数」〜1000の数の構成〜
10や100を基にした数の相対的な大きさから,1000という数の構成を理解しました。
![]() ![]() ♪5年生 算数「合同な図形」〜合同な図形の性質〜
合同な図形の性質を用いて,対応する頂点,辺,角を見付け,辺の長さや角の大きさを求めたり,合同な図形をかいたりしました。
![]() ![]() ♪5年生 算数「合同な図形」〜合同な三角形をかこう〜
合同な三角形を3つの方法で作図しました。
![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて その4
生活係の活動です。活動の見通しをもちました。
![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて その3
レクリエーション係の活動です。キャンプファイヤーに向けての話し合いをしました。
![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて その2
リーダーの活動の様子です。役割分担について話し合いました。
![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて その1
花背山の家に向けて,係活動を始めています。保健・食事係の活動の様子です。
![]() ![]() ♪5年生 食に関する指導〜7月10日〜 その2
給食のメニューから,何が主食や副菜にあたるのかを話し合いました。
![]() ![]() |
|