京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up11
昨日:46
総数:516908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪5年生 令和元年度 「花背山の家」説明会

 ふれあいホールにて,長期宿泊学習「花背山の家」説明会を行いました。みさきの家での活動よりも1泊多くなります。
 みさきの家で学んだことを活かして,より素晴らしい思い出をつくってほしいと思います。
画像1
画像2

♪2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」〜1から10までの数〜

 1から10までの数の言い方や数のたずね方を言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「かくれた数は いくつ」〜テープ図に表して〜

 数量関係をテープ図に表し,加法と減法の関係を考え,問題を解決しました。
画像1
画像2

♪2年生 絵の具を使って〜パレットを上手く使って〜

 パレットを上手く使って,色の濃淡を学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「水泳」〜ねらい2〜

 新しい泳ぎ方に挑戦しました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「水泳」〜ねらい2〜

 新しい泳ぎ方に挑戦しました。
画像1

♪6年生 体育「水泳」〜ねらい1〜

 今できる泳ぎ方で距離に挑戦しました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「水泳」〜水慣れ〜

 水慣れをして,準備運動をしました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜6月25日(火)〜

 コッペパン(国内産小麦100%)
 牛乳
 ツナサンド(具)
 チャウダー
画像1

♪6年生 社会「武士の世の中へ」〜ご恩と奉公〜

 源頼朝は,どのようにして武士たちを従えていったのかを話し合いました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 選書会(ふれあいホール)
4年個人懇談会(1)…4年のみ4時間授業
7/9 4年個人懇談会(2)…4年のみ4時間授業
3年山科踊り
6年KDDIケータイ教室
岩屋の里雑巾贈呈式
7/10 銀行振替日
4年個人懇談会(3)…4年のみ4時間授業
7/11 金曜校時
4年ALT
小中ジュニアリーダー会
4年個人懇談会(4)…4年のみ4時間授業
5年救急救命講習
7/12 木曜校時
4年個人懇談会予備日・個人懇談会(1)
全学年4時間授業
保健・PTA・その他
7/10 SSW・SC来校
除去食
7/11 フッ素
7/13 社会福祉協議会「流しそうめん」「昔あそびと楽しい工作」
7/14 グランドゴルフ大宅支部大会
社会を明るくする運動山科大会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp