![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:8 総数:354488 |
1年 図工「すなやつちとなかよし」
図工の学習で,砂や土を使って造形遊びをしました。砂や土を触ったときの気持ちよさを感じながら…また,少し水で湿らせると形が作れる面白さを味わいながら…色んなものをつくり上げていきました!。1人でつくっていた子が,2人に…3人・4人とグループになり始め,お互いの作品をつないで大きな作品を完成させていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科の様子![]() ![]() ![]() 各グループのリーダーさんを中心として,それぞれが初めてポスターにまとめるという活動に取り組みました。 学校のみんなにお披露目するまで,あともう少しです。 完成後のポスターは掲示をしますので,楽しみにしてください。 あおぞら 体育 「水泳学習開始」
本日,5年生と一緒に,令和初の水泳学習に取り組みました。準備運動やプールの中での活動の流れを思い出しながら,最後は自分の泳力に合わせて25mを泳いでいました。
![]() ![]() 4年生 自由参観 2019/06/18
6月18日(火)は,自由参観でした。
4年生は,1・2時間目は体育科の水泳学習を,3・4時間目は総合的な学習の時間でエコライフチャレンジの様子を,5時間目はフレンドリー活動の様子を,6時間目は算数科の「垂直・平行と四角形」の学習をご覧いただきました。 当日はお忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観日 5・6年
5・6年
![]() ![]() 自由参観日 5・6年
5・6年
![]() ![]() 自由参観日 3・4年
3・4年
![]() ![]() 自由参観日 3・4年
3・4年
![]() ![]() 自由参観日 1・2年
1・2年
![]() ![]() ![]() 1年 演劇鑑賞教室
小学校初めての「演劇鑑賞教室」。体育館の中でどんな劇が行われるのか,わくわくした様子で今日の日を待っていた1年生のみんな。いざ始まると,体育館の中の雰囲気,劇団員の人の声の大きさ,表情などに圧倒されながら鑑賞していました!おもしろい動きの演技の度に,一年生の大きな笑い声が上がっていました!
![]() ![]() ![]() |
|