![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:39 総数:516174 |
♪1年生 音楽「はくをかんじて リズムをうとう」〜歌ったり聴いたりしよう〜
「しろくまのジェンカ」の拍の流れにのって,体を動かしながら歌ったり聴いたりしました。
![]() ![]() ♪今日の給食〜7月4日(木)〜
麦ごはん
牛乳 平天の煮つけ 京野菜のごまみそかけ ![]() ♪1年生 七夕かざりをつくろう その3
短冊に加え,いろいろな形の飾りもつくりました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 七夕かざりをつくろう その2
短冊に,子どもたちが願いを書きました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 七夕かざりをつくろう その1
地域の方からいただいた「笹」につける飾りをつくりました。
![]() ![]() ♪3年生 図画工作「ホウセンカを描こう」 その1
育てている「ホウセンカ」を題材に絵を描いています。ホウセンカの生長を喜ぶ姿が印象的です。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 国語「気になる記号」〜文章の組み立て〜
報告する文章の組み立てについて,学習しました。
![]() ![]() ♪5年生 外国語活動「夢の時間割を伝え合おう」〜共通点や相違点〜
外国の小学校と自分たちの学校生活の共通点や相違点に気付きました。
![]() ![]() ♪2年生 七夕かざり〜完成〜
地域の方のご協力により,体育館と中校舎の間,渡り廊下前に飾らました。子どもたちの思いがいっぱいつまった七夕かざりが完成しました。
![]() ![]() ♪2年生 七夕かざり〜仕上げ〜
子どもたちがホールを後にすると,地域の方が仕上げをしてくださいました。
![]() ![]() |
|