京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up48
昨日:13
総数:310087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 歌のテストがありました

画像1
音楽の学習の際に,歌のテストを行いました。
一人で歌うことに気恥しさを感じつつ,習ったことを思い出しながら歌うことができました。
テストが終わり,緊張した面持ちからいつもの顔に戻ると,素敵な歌声を響かせることができていました。

1年 カタカナの学習

今週から,カタカナの学習に入りました!

新しい学習を子どもたちは,楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 〜たからものをおしえよう〜

今週の国語の学習は,友だちに自分の宝物を紹介しました!

いろいろな人が紹介しているのを聞いて,子どもたちは,

「どこで買ってもらったん?」
「いつもらったん?」

と,たくさん質問をしあっていました。
画像1
画像2
画像3

4組 七夕飾り

七夕飾りが完成しました。
今年の七夕は,天の川が見られるかな?
願いが叶いますように・・・・。
画像1

4組 色水あそび 2

色水を使って,紙を染めたり,絵を描いたりしました。

おり方を変えると,いろいろな模様ができました。
画像1
画像2
画像3

4組 色水あそび 1

あさがおの花を使って,色水を作りました。
袋にいれた,あさがおの花をもみもみ・・・・。
色水の出来上がり!

「ぶどうジュースみたい!」

と,
大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

6年:修学旅行

予定より早く学校に到着し,解散式をしています。

皆さま,様々にご協力いただき有り難う御座いました。
画像1

3年 わからなくても…

算数の学習の後の休憩時間に,子どもたち同士で分からなかったところを説明し合うということがありました。
「一億までの数」の単元で,3年生には量感をつかむことが難しく,イメージしにくいようですが,友だちの話を一生懸命に聞き,理解しようとする姿勢が見られました。
画像1

3年 体育「水えい」

画像1
気温も高くなり,プールに入ることを子どもたちはとても楽しみにしています。
水遊びの学習が終わり,けのびの練習に入りました。
きれいなストリームラインを作って,頑張っています。

3年 図工「計量図画」

画像1
図工の学習で,計量図画に取り組んでいます。
自分たちで決めた場所で写真をとり,絵に描いていきます。

「ああかな」,「こうかな」

と,言いながら一生懸命取り組んでいるので,完成するのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp