![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311918 |
食堂での朝ごはん
今朝は食堂で朝ごはんを食べました。
ごはんかパンか自分で選べます。両方食べている児童もいました。 今日の登山に向けてみんな大盛りでしっかり食べていました。 さあ,いよいよ登山です。がんばって登ってきます。 次の更新は登山から帰ってきてからなので,15時以降になります。 では,行ってきます! ![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 合同朝の会
おはようございます。山の家二日目が始まりました。
快晴です。みんなとっても元気です。 今朝は合同の朝の集いがありました。山の家の近くにいる動物を教えてもらったり,本校の児童代表が池田小学校の紹介をしたりしました。 今日も一日みんなで「挑戦」をキーワードにがんばりたいです。 ![]() ![]() ![]() 冒険の森
野外炊事を協力して終えた5年生。時間に余裕があったため,三日目に予定していた冒険の森に行かせてもらえることになりました。短い時間でしたが,アスレティックを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() おいしいカレーできました!
さあ次はいよいよ野外炊事です。今日のメニューはカレーです。
どの班が一番おいしいカレーを作れるかコンテストが開催されるとあってみんながんばって作りました。 どの班もとってもおいしいカレーができました。 カレーコンテスト優勝は8班でした。 片づけも協力できる5年生。すばらしいです。 ![]() ![]() ![]() 火起こし がんばりました!
午後からはいよいよ野外炊事の準備です。
まずは野外炊事で必要な火起こしからです。チームワークが良く,みんなとっても上手でどの班も火を起こすことができました。今日のテーマの「協力」がばっちりです。 ![]() ![]() 1年 いきものとなかよし
今日の3,4時間目に,京都市水族館の方々から,オオサンショウウオについてのお話を聞きました!
また,同じ両生類の仲間のカエルに触れ合える時間も用意していただきました! ![]() ![]() ![]() 4組 たなばた
たなばたに向けて,飾りを作っています。
次は,短冊を作る予定です。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() 5組 なすの絵
育成で育てたなすの観察をした後,絵を描きました。
クレパスで仕上げました。 細かいところまでしっかりと観察して描けました。 ![]() ![]() 3年 図工の学習について![]() 子どもたちは実際に画用紙を立てながら色を塗り,どうすれば立体的に見えるかを試行錯誤していました。 塗り終わった絵を組み合わせ,イメージ通りにでき,喜ぶ子どもたちの姿が見られました。 初めての食堂
今日のお昼ごはんは食堂でいただきました。
今日のメニューはチキンライスORきつねうどん きつねうどんを選ぶ子どもが多かったです。でもチキンライスもとってもおいしかったです。バイキング形式の食事なので,自分が食べたいものをしっかりとっておいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|