![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311912 |
校長先生のすご技
「先生見て見て!写真撮って!」と子どもたちが大騒ぎ。
見に行ってみると,朝食のメニューの一つに出ていたゆで卵を,校長先生が調理器具を使わないできれいに飾っておられました。 ![]() 朝食おしかったです
今朝の朝食は食堂でいただきました。
今日の人気メニューはニコちゃんマークのポテトフライでした。 多い子で10個以上ペロッと食べていました。 食欲旺盛,みんなとっても元気です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家四日目
おはようございます。
花背山の家生活最終日を迎えました。お天気は曇り空で,心配していた雨は降っていません。 今日は山の家を後にするということで「来た時よりも美しく」をモットーに朝からみんなで荷物整理をして6棟を掃除することから始まりました。 今日のテーマは「成長」です。この四日間でどんなことを感じとりどんな成長がみられたのかしっかり考えながら過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー3
最後にまたとてもきれいな歌声で「今日の日はさようなら」を歌ってキャンドルファイヤーの幕を閉じました。大人になっても今日の日のこと,ずっと心の中に宝物としてあり続けるんだろうなと思えるぐらい,みんな大満足のキャンドルファイヤーでした。
明日は最終日。みんなで力を合わせて乗り切りたいです。 今日の更新はここまでです。明日5年生の子どもたちの元気いっぱいのそして成長した姿をご覧になられるのを楽しみして待っていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー2
レクレーション係のみんながこの日のために,休み時間を返上してまで練習を重ねてきたゲームをたくさんしてくれました。
みんな笑顔でとってもうれしそうです。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー
楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
とってもきれいな歌声がオリエンテーションホールに響いてすばらしい始まりでした。 火の神から火をもらってきれいにろうそくの火がともりました。 ![]() ![]() ![]() さあ これから
いよいよみんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まります。
雨だった花背山の家でしたがその雨も止んできました。でも地面が濡れているので今日はキャンドルファイヤーに変更になりました。 キャンドルファイヤーに向けて集まってきたみんなです。 ![]() のんびりできる時間
プログラムとプログラムの合間は6棟でみんなゆっくりのんびり過ごしています。
部屋でくつろいだり遊んだり・・・この三日間のブームは「あっちむいてほい!」です。暇さえあればあっちむいてほいをして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 三日目の夕食
今日の夕食は食堂でした。
一番の人気メニューは豚の串カツでした。揚げたての串カツにみんなで集まってとって食べていました。日中よく動いたのでお腹がぺこぺこだったのでみんな大盛りでいただきました。 ![]() ![]() ![]() 4組 たなばた
今日は,絵の具を使って「たなばた飾り」を作りました。画用紙にローラーで色をぬった後,野菜スタンプで模様をつけました。きれいに仕上がりました。作ったものは,織姫と彦星の着物になる予定です。
![]() ![]() ![]() |
|