![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:55 総数:334861 |
6月27日(木)学校の様子![]() ![]() 6月27日(木)学校の様子
7月3日(水)の13:50から,6年生を対象に,京都府健康福祉部健康対策課より講師をお招きして,『生命のがん教育』授業を行います。この学習を通じて,次世代を担う子ども達が,健康的な生活習慣を身につけるとともに,命の大切さや生きることの素晴らしさに気づき,他者の命を尊重するこころを育むこと,さらに働き盛り世代のがん予防やがんの早期発見,がん患者の理解が深まることを目的としています。なお,保護者の皆様も参観していただけますので,ご来校をお待ちしております。
6月27日(木)学校の様子![]() 6月26日(水)学校の様子![]() ![]() 6月25日(火)学校の様子![]() ![]() 3年 ケータイ教室
外部から講師の方にお越しいただき,スマホ・ケータイやインターネットの正しい利用方法やルール・マナーの知識をみにつけ、トラブルを避ける力をみにつけるための講座を実施しました。便利で楽しこともできるものだからこそ,正しい使い方を学んで生活にいかしていってほしいと思います。
授業後には,リーフレットを配っています。お家でも,使い方の確認をしてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)学校の様子
今日は,携帯電話会社から講師をお招きし3年生がケータイ教室を行いました。また,5,6年生では京都市教育委員会から講師をお招きし,「SNSの危険性」や「インターネットへの投稿の危険性」についての学習が行われました。写真は,5年生の学習の様子です。
![]() ![]() 6月24日(月)学校の様子![]() ![]() 6月24日(月)みさきの家宿泊学習52
4年生を乗せたバスは,予定より少し遅れて山ノ内小学校に到着しました。今回の宿泊学習で皆さんは,どんなことを学びましたか。何が一番思い出に残っていますか。友達との友情が深まった人も多いかと思います。今日は疲れていると思いますので,体調を崩さないようにしてください。木曜日には元気に登校してくださいね。
最後になりましたが,保護者の皆様には,子供たちが無事にみさきの家宿泊学習に出かけられるよう,準備などにご協力いただきありがとうございました。 6月24日(月)みさきの家宿泊学習51
鳥羽水族館では,実際に生き物を間近で見たり触れることができるコーナーもありました。エイやタコを触ったり,ドクターフィッシュを触ったりと,普段できないことを楽しむことができました。
![]() ![]() |
|