![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:14 総数:258223 |
こっこ組(未就園児クラス)遊びに来てね
伏見板橋幼稚園では,未就園児(0歳〜4歳児)を対象に親子で安全に楽しく遊べる広場として,幼稚園の園庭やこっこ組の部屋を開放しています。お子さんや親同士の交流の場として,また,子育て相談の場として,ぜひご利用ください。こっこ組担当の先生もいます。
次回11日(火)は『 サンサンママと遊ぼう』です。『サンサンママ』は幼稚園の保護者サークル,一緒に遊びながら,先輩ママさんに育児のことを相談したり,幼稚園生活や子どもの様子を聞いてみたりしてくださいね。子ども服(夏服)のリサイクルもやっています。無料です! 今回の写真は,5月30日実施の「ゆり組と遊ぼう」です。幼稚園の5歳児ゆり組と一緒に,体を動かして遊びました。こっこ組さんの前で,ゆり組さんはとっても大きくてやさしい,お兄さん,お姉さんです。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() 交通安全教室の様子は、大きな事件などがなければ、 18:30〜NHK京都「京いちにち」で放映される予定です。 楽しい色がいっぱい!![]() ![]() 電車が走りまーす![]() 「大きくなったら電車の運転手になるねん」とうれしそうに言う姿があります。今日は駅もできました。駅には切符をもったお客さんがやってきて、行列ができましたよ。最終電車の後は、大事に車庫に入れ、また明日遊ぶのを楽しみにしています。 こっこ組(未就園クラス)に遊びに来てね![]() ![]() ![]() 次回は,6月6日(木)にころころプールで遊びます。小さなボールがたくさん入ったプールで,一緒に遊びませんか? 写真は,5月17日実施のエレクトーンコンサートの様子です。幼稚園の3歳児クラス(たんぽぽ組)と一緒に,音楽を楽しみました。 人形劇 おさるのかごや
今日は人形劇おさるのかごやさんに来てもらい,楽しい人形劇を見せていただきました。入ったものが変身するふしぎなトンネルのお話や,パン屋さんの手遊び,『ねずみの嫁入り』のお話を見ました。
リズムに合わせて一緒に手遊びをしたり,楽しい場面では自然と拍手をしたりして楽しんでいましたよ。帰り際にも「今日,人形劇たのしかった!」と振り返って話していました。 人形劇おさるのかごやのみなさん,すてきな人形劇をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 安全教育〜防火コンサート〜
今日は,4歳児さくら組と5歳児ゆり組が小学校へ防火コンサートに行きました。小学生や地域の保育園の友達と一緒に,消防隊の楽しい音楽を聴かせていただきました。知っている曲がたくさんあり、みんな喜んで歌ったり聴いたりしました。
また地震の時にはダンゴムシのポーズで身を守ったり,火事の時には大声で「火事だー!」と叫んで周りに知らせることの大切さを教えてもらいました。 また園では,3歳児たんぽぽ組も『じしんだ!』の絵本を見ながらダンゴムシのポーズを練習したり,防災ずきんをかぶってみたりしました。 自分の命を自ら守るための力を、子どもたちが身に着けられるようにと願っています。 ![]() ![]() ![]() しまつのこころ楽考(家庭教育講座)![]() ![]() ![]() 私たちが普段の生活の中でできること,ちょっとしたことから環境について考えていきたいなと改めて思いました。 思いきり絵の具遊び![]() ![]() 5月生まれの誕生会
今日は5月生まれの友達の誕生会でした。楽しいことがはじまるよ…と期待してみんなが遊戯室へ集まりました。
今日から5歳児ゆり組の子どもたちが司会をしてくれました。しっかりと誕生児の紹介をしてくれましたよ。誕生日を迎えた子どもたちも,にこにこでとっても嬉しそうでしたね。 みんなで歌をうたったり,先生からのお楽しみを見たりして楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() |
|