![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:14 総数:514241 |
♪2年生 生活「大すき いっぱい わたしの まち」〜見つけたことや気付いたこと〜
探検に行って見つけたことや気が付いたことなどをカードにかきました。
![]() ♪5年生 算数「式と計算」〜式の形〜
式の形に着目して,式の表す意味を具体に即して読み取ったり,読み取った意味を基に式に表しました。
![]() ![]() ♪5年生 図画工作「カードを使って」〜鑑賞〜
アート・カードの形や色から,表現の違いを感じ互いに伝えあいました。
![]() ![]() ♪3年生 社会「京都市のまちの様子」〜京都市の南部〜
京都市の南部はどのような様子なのか,話し合いました。
![]() ♪3年生 理科「ゴムや風でものをうごかそう」〜伸ばされたゴム〜
伸ばされたゴムには,ものを動かす働きがあることに気づきました。
![]() ![]() ♪3年生 社会「学校の周りの様子」〜テスト〜
「学校の周りの様子」のテストを受けました。
![]() ♪今日の給食〜6月26日(水)〜
ごはん
牛乳 きつね丼(具) 小松菜とひじきのいためもの みょうがのみそ汁 ![]() ♪1年生 体育「水あそび」〜けのび〜
けのびをしました。する度に,距離が伸びていきました。
![]() ![]() ♪5年生 令和元年度 「花背山の家」説明会
ふれあいホールにて,長期宿泊学習「花背山の家」説明会を行いました。みさきの家での活動よりも1泊多くなります。
みさきの家で学んだことを活かして,より素晴らしい思い出をつくってほしいと思います。 ![]() ![]() ♪2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」〜1から10までの数〜
1から10までの数の言い方や数のたずね方を言ったり聞いたりしました。
![]() ![]() |
|