1年 たしざん
たしざんの学習が始まりました!
数図ブロックを使って考え,計算の説明を自分なりの言葉で伝えることができていました。
はじめてのたしざんどうだった?
と尋ねると,
たのしかったー!!
と声を合わせて振りかえりをしていました。
【1年の部屋】 2019-06-21 17:52 up!
1年 〜おおきくなあれ わたしのはな〜
今日の生活の時間は,成長したあさがおの手入れをしました!
どのあさがおも葉が大きくなり,つるも長く伸びていましたので,今日は支柱を立てました。
【1年の部屋】 2019-06-17 18:54 up!
2年 鉄道博物館5
運転席からアナウンスができるところ,パンタグラフを上げたり下ろしたりできるところなど,楽しい展示がたくさんあり,時間いっぱい自由行動を楽しみました♪
【2年の部屋】 2019-06-17 18:54 up!
2年 鉄道博物館4
お弁当を食べた後には自由行動で,館内を見て回りました。
模型を実際に運転できるコーナーは,走っている模型の運転席から見える景色が実際に見られて,みんなすごく楽しんでいました!
【2年の部屋】 2019-06-17 18:53 up!
大文字山頂上に到着!
遠足で大文字山に登りました。登っている途中には,「疲れた」「しんどい」と言っていた子どもたちも,頂上目前になると,一気に走り出しました。頂上からの景色を見た子どもたちは,とても感動していたようでした。
【3年の部屋】 2019-06-14 16:48 up!
2年 鉄道博物館3
SLスチーム号の後には,鉄道ジオラマを観ました♪
色々な鉄道の名前を教えてもらいながら,鉄道の一日を知ることができました。
ドクターイエローが大人気でした!
【2年の部屋】 2019-06-14 16:48 up!
2年 鉄道博物館2
SLスチーム号に乗車しました。
真横を特急列車や貨物列車が通って大迫力!
楽しい鉄道の旅でした♪
【2年の部屋】 2019-06-14 16:47 up!
2年 鉄道博物館1
大きな列車にびっくり!
まずはみんなで館内を見て回りました。
【2年の部屋】 2019-06-14 16:47 up!
1年 音楽鑑賞ワークショップ
ザ・カレッジ オペラ ハウスのみなさんに,楽器や合唱の演奏を交えたワークショップをしてもらいました。
指揮の振り方や楽しく歌う方法も教えていただき,1年生の歌声もずいぶん変わりました。
これからの音楽の学習にも生かしていきたいです。
【1年の部屋】 2019-06-14 16:47 up!
3年春の遠足「大文字山」
「大」の字のところまで行くと鹿を発見しました。みんなで静かにみている様子です。
【3年の部屋】 2019-06-14 16:47 up!