京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up53
昨日:76
総数:451432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

5組・合同練習の様子

画像1
育成学級は,7月4日(木)の育成合同球技大会に参加します。
今日は合同チームになる加茂川中学校へ合同練習に行ってきました。参加校は,加茂川中学校,洛北中学校,修学院中学校と松原中学校でした。午前中いっぱい体育館で汗を流し,がんばりました。同じチームの人たちと顔見知りになり,自校とはちがう雰囲気でも力が発揮できるようないい練習会になったと思います。当日も頑張りたいと思います!

評議・専門員会の様子

画像1
画像2
画像3
本日,テストのあとに評議・専門員会が行われました。テストで疲れているにもかかわらず,松原中学校のためにいろいろと取り組んでくれていました。みんなの力で少しづつ確実に良くなっています。この調子でよろしくお願いします。みなさんお疲れさまでした。

第1回定期テスト(2)

画像1
 第1回定期テスト,5組の様子です。どのクラスも真剣に問題と向き合っていました。

第1回定期テスト

画像1
 19日(水)から「第1回定期テスト」が始まりました。3日間全力を尽くしてほしいと思っています。午後の時間帯も翌日のテスト勉強へ向けて有効に活用しましょう。

明日から定期テスト

画像1
 明日から「第1回定期テスト」が行われます。しっかり復習してテストに臨みましょう。
「挑む人に世界は微笑む!」
逃げ出すのは簡単だ
あきらめるほうがラクだ
だけど,あえて困難に挑み
自分を何度だって乗り越えていく
そんな人生のほうか
面白いに決まっている
自分を信じて
ただまっすぐに進んでいこう
輝く未来をつくるのは
「今」という瞬間の積み重ねでしかない

学校図書館より

画像1
 学校図書館に「海外児童文学」のコーナーが設置されています。学校図書館の開館日は月曜から水曜です。学校図書館をどんどん利用しましょう。

土曜学習会

画像1
画像2
 15日(土)午前,テスト前の土曜学習会がありました。テストの復習に使う教材やプリントを持参し,各自がテスト勉強に取り組みました。

5組三校交流会

画像1
画像2
育成学級は,年間4回程度,朱三小,光徳小の育成学級と交流会をしています。12日(水)は,朱三小で顔合せの交流会をしました。小学生の司会・進行ではじめの会,自己紹介,パプリカのダンス,お花運びゲーム,お弁当宝さがし,おわりの会をしました。次回は夏休みに光徳小学校で行う予定です。

1年生ケータイ教室

画像1
 6限,1年生は「ケータイ教室」を行いました。動画を通して,情報モラル(携帯やスマートフォン)の光と影についてみんなで考えました。

2年生防煙教室

画像1
 13日(木)6限,2年生は「防煙教室」を行いました。タバコの煙による健康への影響について学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp