京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up14
昨日:65
総数:517041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その10

 急速濾過池です。この後,職員の方のお話を聞きました。
画像1
画像2

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その9

 流出帯です。次に,濾過池へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その8

 薬品沈殿池です。子どもたちは覗き込んでいました。
画像1
画像2

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その7

 急速撹拌池です。段階によって,流れが違いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その6

 子どもたちは興味津々でした。
画像1
画像2

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その5

 粉末活性炭接触池です。かび臭などの臭いを取り除くために粉末活性炭を入れるそうです。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その4

 傾斜地にはつつじが植えられています。春には,きれいな花が咲き誇ります。
画像1

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その3

 旧取水地を見ました。現在は使われていないようです。
画像1
画像2

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その2

 蹴上浄水場に到着しました。会議室で映像を見た後,職員の方のお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その1

 4年生は社会科の学習で「くらしと水」という単元を学習しています。琵琶湖の水がどのようにきれいになるのかを調べに,社会見学で蹴上浄水場へ行きました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動
6年生薬物乱用防止教室
6/25 5年長期宿泊学習説明会
2年京都橘大学外国語出前授業
6/27 4年ALT
保健・PTA・その他
6/21 除去食
6/25 除去食
6/26 SSW・SC来校
移動図書館こじか号11:00〜11:40
6/27 フッ素

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp