![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:31 総数:334902 |
山ノ内平和資料館,たくさんのご来館ありがとうございました!
今日は,たくさんの保護者の方に平和資料館にきてもらいました。
子どもたちは緊張しながらも,頑張って説明することができていました。 平和についてこれから考えていきたい。 なぜ広島に原子爆弾が落とされたのかが分かった。 戦争の恐ろしさを改めて知れた。 など,多くの感想もいただきました。今回,資料館で子どもたちが伝えたかったことが伝わったのだと感じています。 次は,4年生に向けて発表です。今まで以上に,分かりやすい言葉で伝えられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 6月16日(日)学校の様子
授業の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() 6月16日(日)学校の様子
休日参観が行われました。道徳を含む授業を3時間と,4時間目には,避難訓練及び引き渡し訓練が行われました。お忙しい中,お越し頂いた保護者並びに地域の皆さま,本当にありがとうございます。 授業の様子を、少しですが紹介させていただきます。
![]() ![]() 6月15日(土)学校の様子
午前9:00からソフトボール教室が行われ,約20名の児童が参加しました。前半は,後半の試合形式の練習では,友達のプレー一つ一つに大きな歓声があがっていました。
![]() ![]() 6月14日(金)学校の様子![]() ![]() 6年 山ノ内平和資料館,いよいよ完成です!
6年生は,修学旅行の広島から帰ってきて,
「戦争の恐ろしさを知ってほしい・平和について考えてほしい」 と調べたものを,資料館という形で5年生に伝えました。 「戦争があった時代の暮らしの様子が分かった。」 「佐々木さだ子さんがかわいそうでした。」 など多くの感想を寄せてくれ,命の大切さや戦争の恐ろしさについて考えてもらう機会となったようでした。 休日参観の2時間目と3時間目の後半には,保護者の方たちにも来館してもらいたいと考えています。たくさんの保護者の方に来てもらいたいと考えていますので,お誘いあわせの上ご来館ください。 場所→ 南校舎3F 第一音楽室・器楽室 ![]() ![]() ![]() 1年 食の指導![]() ![]() 6月13日(木)学校の様子![]() ![]() 6月13日(木)学校の様子![]() ![]() 6月13日(木)学校の様子![]() ![]() |
|