京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:25
総数:311918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 〜はじめての水遊び〜

今日の体育は,初めてのプールで水遊びでした!

準備体操の仕方や,水泳学習の進め方などを学習し,みんなでプールに入りました。
画像1
画像2
画像3

掃除も上手になりました

画像1
画像2
画像3
 「みんなで力を合わせて,美しく。」1年生もがんばって掃除をしています。ほうきではく人,机を運ぶ人。自分たちの使う手洗い場もきれいにしています。

1年 算数 〜いろいろなかたち〜

算数の学習は,「いろいろなかたち」という学習に入りました!
今日は,グループに分かれて箱を使って,好きな物を作りました。
画像1
画像2
画像3

1年 ひらがなの学習

国語の学習では,50音すべてのひらがなを学習し終えました!
今日は,学習したひらがなを丁寧に書きました。
少しずつ字もキレイに書けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 〜春をさがそう〜

今日の生活の時間は,季節のものを探しながら学校の中を探検しました!
観察池の中にはたくさんのおたまじゃくしがいて子どもたちは喜んでいました!
画像1
画像2
画像3

PTA自転車教室

日曜日は自転車教室がありました。
約80名の児童が参加してくれました。
安全に気を付けて自転車を運転することの大切さを学びました。
地域のみなさん・保護者のみなさん お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4組 算数「いろいろなかたち」

三角形,正方形,長方形・・・・色々な形のブロックを使ってどんなものが作れるかな?と一緒に考えました。今日は,電車のトンネルと橋を作りました。想像力をたくさん働かせた時間となりました。
画像1
画像2
画像3

1年 図工 〜おって たてたら〜

今日の図工の時間は,紙に絵を描いてから,折って立たせるという学習をしました!
描いた絵の線に沿って紙を切った後,立たせるにはどうすればいいのかを,子どもたちは考えながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

4組・5組 「6月の飾り」

早いもので,明日から6月ですね。4組・5組で作った飾りを掲示板に飾りました。  これからじめじめとした季節ですが,楽しく過ごせそうです。
画像1
画像2
画像3

羊さん 毛刈りしました!

もこもこの毛だった羊さん。
先日,毛刈りをしてすっきりしました。
夏に向けて涼しくなりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp