ナップザック完成
家庭科で製作していたナップザックがどんどん完成し,最後のひも通しを終えて嬉しそうな笑顔で見せてくれました。これからどんどん活用していきたいと思います。
【6年】 2019-06-13 18:35 up!
校区を新発見
気になるお店や建物など改めて校区を探検し,再発見しました。
暑い中頑張って歩いて下中バス停付近までではありますが,一周しました。
【2年】 2019-06-13 18:34 up!
3年 朝マラソン頑張っています!
今日の一日は朝マラソンからスタートしました。気持ちのよい一日が始まりました!
【3年】 2019-06-13 07:02 up!
ツルレイシの観察
理科でツルレイシの観察をしました。
発芽して本葉が生えた様子の記録をつけました。
【4年】 2019-06-12 13:26 up!
自転車教室を開いていただきました。2
普段は自転車に乗らない子も,自転車に乗っていつもとは違う感覚を味わいました。
信号を守ったり,後ろを確認してから漕ぎ出すなど詳しく安全について教えていただきました。
【2年】 2019-06-11 19:04 up!
自転車教室を開いていただきました。
昨年はできなかった自転車教室。今年は天候にも恵まれ,運動場でできました。
特設のレーンや信号機を使いながら,安全な自転車の運転について考えました。
【2年】 2019-06-11 19:04 up!
3年 自転車教室の様子
4時間目に,自転車教室がありました。警察の方からお話を聞いた後,自転車に乗りました。信号機や止まれの表示があり,ルールを守って走行しました。これからもヘルメットを必ず着用し,しっかり交通ルールを守って自転車に乗りたいです。
【3年】 2019-06-11 19:04 up!
自転車教室・交通安全教室
警察の方に自転車の正しい乗り方と横断歩道の渡り方を教えていただきました。お話の後,実際に自転車に乗ったり,学校下の横断歩道を渡ったりしました。
【1年】 2019-06-11 18:45 up!
3年 頑張っています!朝マラソン
音楽の合図で一斉にスタートしました。最後まで一生懸命走っています!
【3年】 2019-06-11 18:44 up!
3年 丹波音頭の練習をしたよ!
3年生では,総合的な学習の時間に丹波音頭について学習を進めています。2校時に久保様と船越様に来ていただき,丹波音頭について教えていただきました。歌詞の意味についてお話を聞いた後,練習をしました。少しずつ大きな声で歌えるようになってきました。
【3年】 2019-06-11 18:44 up!