5年 避難訓練・引き渡し訓練
休日参観の4時間目に避難訓練・引き渡し訓練がありました。
避難訓練では,放送をよく聞き素早く行動することができていました。
「やるときはやる5年生」 とってもかっこ良かったです。
【5年生】 2019-06-09 15:08 up!
5年 歯みがき巡回指導
歯科衛生士の方に来ていただき,正しい歯みがきの仕方について教わりました。
給食後には,教わった歌を口ずさみながらみんなで歯みがきする姿が見られました。
【5年生】 2019-06-09 15:08 up!
体育科「てつぼうあそび」2
体育の学習はこれで終わりですが,休み時間にまた練習していきましょう。
【1年生】 2019-06-07 20:51 up!
体育科「てつぼうあそび」
短い学習時間でしたが,たくさんの技ができるようになりました。
【1年生】 2019-06-07 20:51 up!
生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
今週になり,さらに成長してつるがのびてきたので,支柱を立てました。
【1年生】 2019-06-07 20:51 up!
生活科「おおきくなあれ わたしのはな」
約1か月前に種をまいたあさがお,先週は間引きをしました。
【1年生】 2019-06-07 20:51 up!
4年生☆ハヤシライス作り3
玉ねぎの甘みたっぷりの,ジューシーなハヤシライスが出来上がりました。今日上手くいったこと,上手くいかなかったことを,それぞれみさきの家での野外炊事で活かしてほしいと思います。
【4年生】 2019-06-07 20:51 up!
4年生☆ハヤシライス作り2
ちなみに,今日ハヤシライスに入れた玉ねぎは,先日学校園で収穫したタマネギです。
【4年生】 2019-06-07 20:50 up!
4年生☆ハヤシライス作り
みさきの家での野外炊事に向けて,ハヤシライスを作りました。1人1つ,玉ねぎを薄切りにしました。すると,子どもたちの目から次々と涙が・・・
【4年生】 2019-06-07 20:50 up!
5年 広がる,つながる,わたしたちの読書
5年生はビブリオバトルで友だちにおすすめ本を紹介するために準備を進めています。
今日は,特に話したい内容を絞ったり,どの順番で話すかを決めたりしました。
ビブリオバトル本番が今から楽しみです。
【5年生】 2019-06-07 20:50 up!