29日(水)学習の様子
【学校の様子】 2019-05-29 12:21 up!
29日(水)学習の様子
3組は朝の会で,ギターの演奏に合わせて歌を歌っています。
3年生は算数の学習をしています。
【学校の様子】 2019-05-29 12:20 up!
29日(水)オオムラサキ
オオムラサキの幼虫やさなぎのお世話をしていただきました。
(エノキの木についています。)
【学校の様子】 2019-05-29 12:10 up!
28日(火) 救命救急講習
水泳学習や万が一の救急時に備えて,職員救命講習会を開きました。心肺蘇生の「胸骨圧迫やAED」操作方法について2時間講習を受けました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:34 up!
28日(火) 学習の様子
みさきの家にむけての活動をしました。音楽科では合奏を楽しみました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:29 up!
28日(火)学習の様子
いちょうタイムでは「たてわり顔合わせをした後,みんなの歌をうたいました。たてわり活動では6年生が中心に低学年をやさしい声かけをして誘導してくれました。みんなの歌では「市原野小学校校歌」を美しい声でやさしくのびのある声で歌い上げました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:27 up!
28日(火)学習の様子
図画工作科では3原色をつかって色々ないろをつくり上げました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:22 up!
28日(火)学習の様子
めあてをきちんと確認をしてから学習を進めています。
【学校の様子】 2019-05-28 19:20 up!
28日(火) 学習の様子
体育科では器械体操をしました。図画工作科では「アジサイとカタツムリ」の絵を仕上げました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:18 up!
28日(火) 学習の様子
図画工作科では,粘土をこねたり,のばしたりして文字を作ったりしました。算数科では,定規をつかって長さについて学びました。
【学校の様子】 2019-05-28 19:16 up!