学校整備の日
10日(月)放課後,学校整備の日としてプランターにマリーゴールドの苗を植えました。生活環境委員とボランティアの人たちがたくさん参加してくれました。
【学校の様子】 2019-06-10 16:37 up!
演劇部春の発表会
6月8日(土),9日(日)に演劇部春の発表会がありました。少ない準備期間で,役者・スタッフ共に精一杯の力を出し切りました。観劇された他校の生徒・保護者からは「演技が自然で良かった」「音響・照明がぴったり合っていて良かった」という声をいただきました。次の大会は11月です。
【学校の様子】 2019-06-10 08:55 up!
U-15リーグ(サッカー部)
先日,U-15リーグ(3部育成)が行われました。本校は部員が少ないため,加茂川中との合同で出場しています。相手は向島秀蓮小中学校との試合でした。はじめ2点をとられる苦しい試合展開でしたがその後逆転に成功し,6−2で勝利することができました。良いプレーもたくさんあったと思います。夏の大会まであと1か月程度です。その間にはテスト期間も挟みます。日があまり無いなかで日ごろの練習からしっかり高い目標を持ち,がんばっていきましょう。応援に来ていただいた方々ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-06-10 07:49 up!
教育実習生研究授業(社会科)
7日(金)3限,2年社会科において教育実習生が研究授業を行いました。単元は「九州地方」で,自然環境や人々の生活について学びました。
【学校の様子】 2019-06-07 13:28 up!
1年生和装教室(2組)
和装教室2組の様子です。帯の結び方まで丁寧に教えていただきました。
【学校の様子】 2019-06-07 12:23 up!
1年生和装教室(1組)
和装教室,続いて1組体験の様子です。男子は浴衣の着付けを教えていただきました。
【学校の様子】 2019-06-07 11:17 up!
1年生和装体験(3組)
7日(金)午前,1年生は家庭科の学習で「和装体験」を行いました。着付けの先生4名がご指導に来てくださいました。まずは3組の体験の様子です。
【学校の様子】 2019-06-07 10:26 up!
教育実習生研究授業(数学科)
6日(木)2限,数学科教育実習生による研究授業が行われました。単元は「文字の式」で,文字式の表し方について学習しました。
【学校の様子】 2019-06-06 10:13 up!
3年生球技大会
5・6限は,3年生が球技大会(バレーボール)を行いました。こちらも熱戦が繰り広げられました。
【学校の様子】 2019-06-05 13:54 up!
1年生球技大会
3・4限には1年生の球技大会(バレーボール)が行われました。どのクラスも力いっぱいプレーしました。
【学校の様子】 2019-06-05 12:37 up!