![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:84 総数:516050 |
♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その7
急速撹拌池です。段階によって,流れが違いました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その6
子どもたちは興味津々でした。
![]() ![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その5
粉末活性炭接触池です。かび臭などの臭いを取り除くために粉末活性炭を入れるそうです。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その4
傾斜地にはつつじが植えられています。春には,きれいな花が咲き誇ります。
![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その3
旧取水地を見ました。現在は使われていないようです。
![]() ![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その2
蹴上浄水場に到着しました。会議室で映像を見た後,職員の方のお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会見学「蹴上浄水場」 その1
4年生は社会科の学習で「くらしと水」という単元を学習しています。琵琶湖の水がどのようにきれいになるのかを調べに,社会見学で蹴上浄水場へ行きました。
![]() ![]() ♪今日の給食〜6月10日(月)〜
麦ごはん
牛乳 肉みそいため 切干大根のごま煮 ![]() ♪バスケットボール部〜6月7日〜
バスケットボール部の活動です。ステップを友達と確かめ合いました。
![]() ![]() 全国小学生歯みがき大会
7日(金)は5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。教室でDVDを見ながら健康な口内を保つための歯磨きやデンタルフロスの使い方を学んで実習しました。
歯磨きだけでは取りきれない汚れをデンタルフロスできれいにすることを学んだ子ども達。鏡を見ながら真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|