教育実習生研究授業(社会科)
7日(金)3限,2年社会科において教育実習生が研究授業を行いました。単元は「九州地方」で,自然環境や人々の生活について学びました。
【学校の様子】 2019-06-07 13:28 up!
1年生和装教室(2組)
和装教室2組の様子です。帯の結び方まで丁寧に教えていただきました。
【学校の様子】 2019-06-07 12:23 up!
1年生和装教室(1組)
和装教室,続いて1組体験の様子です。男子は浴衣の着付けを教えていただきました。
【学校の様子】 2019-06-07 11:17 up!
1年生和装体験(3組)
7日(金)午前,1年生は家庭科の学習で「和装体験」を行いました。着付けの先生4名がご指導に来てくださいました。まずは3組の体験の様子です。
【学校の様子】 2019-06-07 10:26 up!
教育実習生研究授業(数学科)
6日(木)2限,数学科教育実習生による研究授業が行われました。単元は「文字の式」で,文字式の表し方について学習しました。
【学校の様子】 2019-06-06 10:13 up!
3年生球技大会
5・6限は,3年生が球技大会(バレーボール)を行いました。こちらも熱戦が繰り広げられました。
【学校の様子】 2019-06-05 13:54 up!
1年生球技大会
3・4限には1年生の球技大会(バレーボール)が行われました。どのクラスも力いっぱいプレーしました。
【学校の様子】 2019-06-05 12:37 up!
2年生球技大会
5日(水)1・2限,2年生は球技大会(バレーボール)を行いました。クラスで一致団結してプレーや応援をしました。
【学校の様子】 2019-06-05 09:21 up!
教育実習生研究授業(社会科)
6限,1年生社会科において教育実習生研究授業がありました。単元は「世界の気候と住居について」。世界の気候と住居の関係についてワークシートにまとめました。
【学校の様子】 2019-06-04 14:45 up!
道徳の授業(1年生)
今年度も本校は文部科学省委託事業を受け,道徳教育の指定校として研究を進めていきます。「考え・議論する道徳」を目指しています。
【学校の様子】 2019-06-04 12:30 up!