2年生 生活科 ぐんぐんそだて みんなのやさい
生活科では,自分たちの鉢でミニトマトを2年生の畑にはピーマンを植えます。今日は,暑い中でしたが植えるための準備をしました。来週,野菜を植えるのをとても楽しみにしています。
【2年生】 2019-05-10 18:39 up!
1年生 初めての図書館
今日は学校図書館でオリエンテーションを行いました。
学校司書の中村先生のお話をよく聞いて,図書館の使い方や正しい過ごし方について学びました。
明日からいよいよ自分たちで休み時間などにも本を借りることができるようになりました!
【1年生】 2019-05-10 18:30 up!
1年生 生活科の様子
今日はよいお天気のもとで朝顔の種植えをしました。
ふかふかの土のベッドを作って肥料をまき,指一本であけた小さな穴に種を大切に落としました。
自分たちの朝顔に命名もし,明日の朝から水やりが始まります!
大きくきれいなお花が咲くとよいなとみんなで願いながらこれから育てていきます。
【1年生】 2019-05-09 07:25 up!
あおぞら・たいよう学級 生活単元学習 野菜を育てよう
今日の生活単元学習で野菜の育て方について学習をしました。今日は,土を耕し,うねを作り苗を植えました。
【あおぞら】 2019-05-09 07:24 up!
2〜4年生の朝ランニングが始まりました。 2019/05/07
2〜4年生の朝ランニングが始まりました。
4年生が準備や片付けをしたり,準備運動の見本をしたりしました。
【学校の様子】 2019-05-07 19:37 up!
部活動開講式
【学校の様子】 2019-05-07 13:22 up!
朝会(5月)
学校長からは「憲法記念日」や「元号」についてのお話がありました。また,1学期の学級代表の紹介もありました。
【学校の様子】 2019-05-07 09:18 up!
あおぞら 理科 自然観察
今日は,理科の学習で自然観察をしました。たんぽぽの綿毛を見つけ吹いたり,ダンゴ虫を見つけたりしました。また,草笛にも挑戦しきれいな音をだすことができました。
【あおぞら】 2019-04-26 18:40 up!
2年生 国語科 春がいっぱい
国語科の学習で「春がいっぱい」という単元の学習をしました。春を見つけてどう思ったかをノートに書き,クラスで交流をしました。たくさんの春を見つけることができました。
【2年生】 2019-04-26 18:39 up!
2年生 生活科 学校探検
今日,学校探検をしました。これまで,1年生に学校を案内するために教室を調べて,ポスターを作ったり,案内できるように話す練習をしたりしてきました。1年生にやさしく伝えることができ,1年生にも「楽しかった」「ありがとう」と言われました。
【2年生】 2019-04-26 18:39 up!