京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up22
昨日:46
総数:516919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪入学を祝う掲示物 その18

 中校舎2階から3階への踊り場の掲示物です。
画像1

ともだちのわをひろげよう。

画像1画像2
 音楽科「ともだちのわをひろげよう」の学習で,「小犬のビンゴ」や「ロンドン橋」をしました。音楽に合わせて,楽しんで手を打ったり,動いたりしている様子が見られました。

 楽しんで学習しながら,たくさんの友達を作っていってほしいです。

漢字の学習をがんばっています。

画像1画像2
 新出の漢字の学習を毎日しています。姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けながら,お手本を見て正しい漢字を書くことを意識しています。

これからも意欲的に漢字学習に取り組んでほしいです。

♪入学を祝う掲示物 その17

 中校舎2階から3階への踊り場の掲示物です。
画像1

♪4年生 外国語活動「世界のいろいろなことばであいさつをしよう」〜様々なあいさつ〜

 世界には様々なあいさつがあることを知り,表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜角の大きさのたし算とひき算〜

 角の大きさのたし算とひき算をしました。
画像1
画像2

♪6年生 陣取りゲーム

 チームの友達と協力して,陣取りゲームをしました。
画像1
画像2

♪2年生 体育「リレーあそび」〜ねらい1〜

 おりかえしリレーの仕方を知って,相手チームと競走することを楽しみました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜4月19日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 チキンカレー
 ソテー
画像1

♪3年生 ぐんぐんタイム「九九の復習」

 九九の復習をしました。集中して学習できました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 銀行振替日
木曜校時
6/11 プール開き(超低水位)
6/12 3年ALT
6/13 4年ALT
5組授業研修会
月曜校時
6/14 避難訓練
保健・PTA・その他
6/8 親と子の自転車教室
かのゐ会総会
6/9 少年補導「魚つかみ大会」
6/11 4年内科検診
6/12 4・5年歯科検診
SSW・SC来校
市P連研修会
6/13 フッ素
PTA指導者研修会
除去食

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp