![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:145180 |
4・6年生:田植え 〜5月13日(月)〜
良いお天気の中,4・6年生で田植えをしました。地域の方の協力で田植えの仕方を詳しく教えてもらい,短時間で終わりました。
暑い中をよく頑張りました。後の世話も大変ですが,しっかり育てていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() 今日の給食(木)![]() 今日の給食(水)![]() 6年生:書写『友情』 〜5月8日(水)〜
今年度2度目の書写で,『友情』の練習をしました。
今日の中での最高の1点を出してもらいました。 でも,みんな満足はしていませんでした。次回は清書をします。 ![]() ![]() 2年生:国語『春が いっぱい』 〜5月8日(水)〜
春の言葉を使って,俳句を作ってみたそうです。
1人2つずつ作ったのかな? 季語も入って,素敵な俳句ができましたね。 ![]() 図工:『どんどんかくのは たのしいな』 〜5月8日(水)〜
1年生の作品です。
好きなお日様と,好きな物を書いてみたそうです。 いかがでしょうか? ![]() 個人そうじ 〜5月7日(火)〜
個人そうじが今日から始まりました。
どの児童も,自分の掃除場所を一生懸命に掃除をして美しくなり,振りかえりもしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() 個人そうじスタート!
今日から個人そうじが始まりました。
今年度は低学年と高学年でペアを組んで隣同士の場所を掃除します。 1回目の今日は掃除時間をいつもより長く取って,最初にペアで 話し合って,個人の担当する範囲を決めました。 階段を担当した6年生と1年生のペアでは,階段の掃き方や雑巾の しぼり方を6年生が1年生にていねいに教えていました。 ふりかえりでは1年生は「そうじをするのが楽しかった!」と満面の 笑みで話していました。 ほかのペアでもそれぞれの担当場所を一生懸命掃除し,しっかりふりかえりをしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(火)![]() |
|