京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:17
総数:258052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月6日(土)幼稚園説明会と創立130周年記念PTAマルシェを予定しています。幼稚園にご興味のある方は、どうぞ遊びに来てください。TEL 075−611−2684

交通安全教室

画像1画像2
今日は4・5歳児を対象に交通安全教室を実施し、子どもたちは、車の通りの多い道でも、気をつけて歩く練習をしました。伏見警察署交通課の皆さんのご指導や見守りを受けながら、幼稚園きょうだいで手をつなぎ、車の通りが多い三叉路まで往復してきました。みんな、とても上手に歩き、幼稚園に帰った後、警察官の方にほめていただきました。

交通安全教室の様子は、大きな事件などがなければ、
18:30〜NHK京都「京いちにち」で放映される予定です。

楽しい色がいっぱい!

画像1画像2
年中さくら組の子どもたちが、今日は自分の画用紙で絵の具遊びをしました。どんどん好きな色を塗り重ねたり、混ぜたりしてじっくり楽しみました。終わった後には床を雑巾掛けしたり、廊下を水で流しながらたわしでこすったりしてきれいにしました。絵の具遊びも片付けも思いきり楽しみました。

電車が走りまーす

画像1
電車が好きな子どもたち。段ボール電車を友達と一緒につくり、一緒に乗って出発!
「大きくなったら電車の運転手になるねん」とうれしそうに言う姿があります。今日は駅もできました。駅には切符をもったお客さんがやってきて、行列ができましたよ。最終電車の後は、大事に車庫に入れ、また明日遊ぶのを楽しみにしています。

こっこ組(未就園クラス)に遊びに来てね

画像1画像2画像3
 伏見板橋幼稚園では,未就園児(0歳〜4歳児)を対象に親子で安全に楽しく遊べる広場として,幼稚園の園庭やこっこ組の部屋を開放しています。お子さんや親同士の交流の場として,また,子育て相談の場として,ぜひご利用ください。こっこ組担当の先生もいます。
 次回は,6月6日(木)にころころプールで遊びます。小さなボールがたくさん入ったプールで,一緒に遊びませんか?
 写真は,5月17日実施のエレクトーンコンサートの様子です。幼稚園の3歳児クラス(たんぽぽ組)と一緒に,音楽を楽しみました。

人形劇 おさるのかごや

 今日は人形劇おさるのかごやさんに来てもらい,楽しい人形劇を見せていただきました。入ったものが変身するふしぎなトンネルのお話や,パン屋さんの手遊び,『ねずみの嫁入り』のお話を見ました。
 リズムに合わせて一緒に手遊びをしたり,楽しい場面では自然と拍手をしたりして楽しんでいましたよ。帰り際にも「今日,人形劇たのしかった!」と振り返って話していました。
 人形劇おさるのかごやのみなさん,すてきな人形劇をありがとうございました。 
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp