京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:103
総数:486699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪今日の給食〜5月29日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 ツナそぼろ丼(具)
 野菜のきんぴら
 キャベツのすまし汁
画像1

♪4年生 国語「よりよい話し合いをしよう」〜学級の目標〜

 みさきの家での学級の目標について,話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 音楽「明るい歌声をひびかせよう」〜歌のにじ〜

 重なり合う響きを感じて歌ったり,リコーダー演奏したりしました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「くらしとごみ」〜ごみの処理方法〜

 もやせるごみや資源ごみについて,処理方法を動画を見て確認しました。

画像1
画像2

♪3年生 外国語活動「数えてあそぼう」〜数をたずねる表現〜

 数をたずねる表現に慣れ,数をたずねたり答えたりしました。
画像1
画像2

♪3年生 音楽「リコーダー」〜さくら笛〜

 シやラの音を使って,さくら笛を演奏しました。
画像1
画像2

♪3年生 朝会発表に向けて

 朝会の発表に向けて,役割分担をしました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「日本へようこそ」〜それぞれの行事で〜

 それぞれの行事でどんなことを楽しめるのか,言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

♪5組 スチューデントシティに向けて〜収支記録帳〜

 スチューデントシティ学習に向けて,事前学習をしています。収支記録帳のつけ方について,知りました。
画像1

♪2年生 はさみを使って

 山折り・谷折りやはさみを使って骨格をつくりました。色を塗ったり,シールを貼ったりして仕上げました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 1年遠足
4年社会見学「蹴上浄水場」
6年生プール清掃予備日
自転車教室ライン引き
6/10 銀行振替日
木曜校時
6/11 プール開き(超低水位)
6/12 3年ALT
6/13 4年ALT
5組授業研修会
月曜校時
保健・PTA・その他
6/7 検尿2日目
3年内科検診
地生連合同パトロール
6/8 親と子の自転車教室
かのゐ会総会
6/9 少年補導「魚つかみ大会」
6/11 4年内科検診
6/12 4・5年歯科検診
SSW・SC来校
市P連研修会
6/13 フッ素
PTA指導者研修会
除去食

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp