![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:145265 |
1時間目の様子(1)
火曜日の1時間目の学習の様子です。
2年生はクラス目標を決めプリントに書いていて,6年生は算数(点対称)の学習をしていました。 ![]() ![]() 学校のいたるところに・・・
6年生教室のベランダや体育館前など,学校のいたるところにツバメが忙しそうに巣を作っています。
![]() 今日の給食(火)![]() 委員会の様子(2)〜 4月15日(月)
図書委員会と放送委員会の活動の様子です。どの委員会でも,今年度の年間計画を立てていました。
![]() ![]() 委員会の様子(1)〜 4月15日(月)
今日から委員会活動が始まりました。
児童会・健康委員会の活動の様子です ![]() ![]() 4月15日(月)〜学習の様子(4)〜
4年生は図工で「絵の具で夢もよう」の続きをし,前回の作品を細かく切って並べていました。6年生は,しおりを使って修学旅行についての事前指導を行っていました。
![]() ![]() ![]() 4月15日(月)〜学習の様子(3)〜
5校時では、1年生は自己紹介を書き,2年生は「2年生の目標」を考えて書いていました。
![]() ![]() 今日の昼休み(太鼓の練習)
先週の金曜日の夜に,5月3日の春祭りに演奏する太鼓練習をしました。児童だけでなく,保護者も一緒に練習しました。そして今日からは,学校での練習が始まりました。1年生は初めての経験で,4年生や6年生が1年生の手をとりながら,優しく教えていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(月)![]() 4月15日(月)〜学習の様子(2)〜
4年生は算数で折り紙と割り箸を使って「角」の学習を,6年生も算数で,「対称」についての学習をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|