京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up2
昨日:65
総数:516964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪5年生 1年生を迎える会に向けて〜振り付けを覚えよう〜

 動画を見て,振り付けを覚えました。中には,全身を使ってリズムに乗る人もいました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「長さ」〜長さを測ろう〜

 長さはものさしで測定できることや,cmの読み方,書き方を理解しました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「たんぽぽのちえ」〜どんなときにどんな知恵〜

 「たんぽぽのちえ」を読んで,どんなときに,どんな知恵を働かせているかをとらえ
て読みました。

画像1
画像2

♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜国土の統一〜

 大和朝廷は,どのように国土を統一したのかを話し合いました。
画像1

♪6年生 外国語活動「自己紹介をしよう」〜好きなもの〜

 好きな動物・教科・食べ物などについて尋ね合いました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「文字と式」〜文字を使って〜

 XやYなどの文字を使って数量の関係を式に表すことに関心をもち,その表し方を理解しました。
画像1

♪今日の給食〜5月9日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 さんまのかわり煮
 だいこん葉のいためもの
 すまし汁
画像1

♪1年生 えがおのことば

 えがおの言葉を考えました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

♪1年生 算数「かずとすうじ」〜動物の数を数えよう〜

 動物の数を数え,数字の書き方を学習しました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「ひらがなの学習」〜に〜

 「に」の学習をしました。画数が増えても,丁寧に書けました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 1年遠足
4年社会見学「蹴上浄水場」
6年生プール清掃予備日
自転車教室ライン引き
6/10 銀行振替日
木曜校時
6/11 プール開き(超低水位)
6/12 3年ALT
保健・PTA・その他
6/6 検尿1日目
フッ素
6/7 検尿2日目
3年内科検診
地生連合同パトロール
6/8 親と子の自転車教室
かのゐ会総会
6/9 少年補導「魚つかみ大会」
6/11 4年内科検診
6/12 4・5年歯科検診
SSW・SC来校
市P連研修会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp