京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up44
昨日:46
総数:516941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪3年生 5月学年掲示板

 3年生の学年掲示板です。図画工作の作品が掲示されています。とても色彩豊かです。
画像1
画像2

♪3年生 社会「学校の周りの様子」〜地図を作ろう〜

 地図記号を使ったり,色分けをしたりして,地図を作りました。

画像1

♪3年生 理科「こん虫をそだてよう」〜成虫の体のつくり〜

 成虫の体のつくりについて調べました。早くも飛び立ったチョウもいるそうです。
画像1

♪3年生 算数「わり算」〜答えが九九にないわり算〜

 答えが九九にない(何十÷何),(0÷何)のわり算の意味や計算の仕方を考えました。
画像1
画像2

日曜参観でのお願い

あさっては日曜参観です。子どもたちの様子をできるだけたくさんの方に見ていただければと思います。

<参観におけるお願い>
(1)バイクや車での校内への乗り入れはできません。
(2)近隣店舗(特にマツヤスーパー)や道路への駐車は禁止されています(当日は警察の巡回があります)。
(3)写真やビデオでの撮影はご遠慮ください。
(4)授業中は,教室や廊下での私語はご遠慮ください。
(5)帰宅の際は,小学校西側にある団地の駐車場内に入らない(通らない)ようにしてください。

♪3年生 外国語活動「ごきげんいかが?」〜表情やジェスチャーをつけて〜

 表情やジェスチャーの大切さに気付き,表情やジェスチャーを付けて相手に伝わるように工夫しながら,挨拶をしました。
画像1
画像2

♪4年生 体育「マット運動」〜ねらい1〜

 学習の進め方を知り,自分のできる技の連続技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜5月17日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 豚肉とキャベツのみそいため
 五目煮豆
画像1

♪5月町別児童会

 5月の町別児童会です。町ごとに集まり,最後は集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

♪令和元年度 1年生を迎える会 その12

 入場時同様,5年生の素敵なリコーダー演奏で退場しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 1年遠足
4年社会見学「蹴上浄水場」
6年生プール清掃予備日
自転車教室ライン引き
6/10 銀行振替日
木曜校時
6/11 プール開き(超低水位)
6/12 3年ALT
保健・PTA・その他
6/6 検尿1日目
フッ素
6/7 検尿2日目
3年内科検診
地生連合同パトロール
6/8 親と子の自転車教室
かのゐ会総会
6/9 少年補導「魚つかみ大会」
6/11 4年内科検診
6/12 4・5年歯科検診
SSW・SC来校
市P連研修会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp