京北陸上記録会
この日のために練習を積み重ねてきました。思うような結果が出た子と上手くいかず悔しがる子と様々でしたが,ここまでよく頑張ってきたと思います。どの子も自分の出せる力を精一杯出して頑張ることができました。
【5年】 2019-05-23 18:50 up!
京北陸上交歓記録会 その1
快晴の中,京北陸上交歓記録会が開催されました。運動場いっぱいに響き渡る選手宣誓からスタートしました。
【6年】 2019-05-23 18:41 up!
エプロンづくり
家庭科では,エプロンづくりを始めています。どの子も早くミシンが使いたい様子で,とても意欲を高く持って学習が進められています。
【5年】 2019-05-23 18:40 up!
米づくりスタート
総合では,米づくりの学習をします。米を収穫して食べるまで,どのようにしていけばよいか,自分たちで調べたり,お家の人に聞いたりして学習を進めます。先日は土づくりをしました。
【5年】 2019-05-23 06:55 up!
インゲン豆の発芽実験
インゲン豆の発芽にはどんな条件がいるのかについて,条件を変えながら実験を進めています。
【5年】 2019-05-23 06:54 up!
3年 リコーダーが上手に吹けたよ!
音楽の学習では,リコーダーの練習を頑張っています。タンギングが上手になり,やさしい音で吹けるようになってきました。
【3年】 2019-05-22 18:53 up!
3年 エンドボールの学習が始まったよ!
今日からエンドボールの学習が始まりました。ボールに慣れるため,2人組やグループになってボールを使ったゲームを楽しみました。
【3年】 2019-05-22 18:52 up!
3年 こまを作ったよ!
算数「円と球」の学習で,工作用紙を使って,こまを作りました。こまを回すとこまに書かれた点の軌跡はこまの形に関係なく円に見えるのはなぜだろうか。これから学習を進めていきます。
【3年】 2019-05-22 18:51 up!
ボールを使って
3・4年生の体育で,ボールを使ったアイスブレイクをしました。
息を合わせて友達が投げたボールをキャッチするゲームをしました。
【4年】 2019-05-22 18:09 up!
3年 種まきをしたよ!
理科「植物をそだてよう」の学習で,オクラ,ホウセンカ,ダイズ,ヒマワリの種をまきました。これから育つ様子について観察していきます。
【3年】 2019-05-22 07:25 up!