![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:145087 |
今日の給食(火)![]() 6年生:「音楽」気球に乗ってどこまでも 〜6月4日(火)〜
4校時,楽しそうな歌声が音楽室から響いてきます。
「気球に乗ってどこまでも」の曲を歌いながら,手拍子を打っています。 余りにも楽しそうに歌っているので,一緒に参加しました。 ![]() 1年生:算数「いろいろなかたち」 〜6月4日(火)〜
今日の2校時,1年生の算数に入ると,今日はいろんな立体を使って形を紙にとり,それを使って絵を描いていきました。
だんだん形を取るのが上手になってきて,SLや駅,お家と木など工夫して絵に仕上げていきました。 ![]() ![]() ![]() 6月の朝会 〜6月4日(火)〜
あいさつの後,校歌を歌い,校長先生のお話を聞きました。
「なぜ,水無月というのだろうか?」という問いかけをされ,児童は真剣に考え,4年生はしっかり答えていました。 その後,保健委員会からのお知らせがあり,また登下校についての注意点を担当の先生からお話されました。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観の後に「プール掃除など」(2) 〜6月2日(日)〜
PTAの方々が参加して下さったおかげで,プールもグラウンドもきれいになりました。みなさん,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 日曜参観の後に「プール掃除など」(1) 〜6月2日(日)〜
日曜参観の後に「プール掃除」「校庭の草引き」の2グループに分かれ,児童・PTA・教職員が協力して校内整備を行いました。
例年,プール掃除は児童と教職員が行っていましたが,今年度はPTAの方々にも参加していただきました。 ![]() ![]() ![]() 今日は,日曜参観(4) 〜6月2日(日)〜
4校時は全体で道徳(情報モラル)。体育館に全員集まって,「オンラインゲーム」について子どもも大人も一緒になって考えました。
児童のまとめの発表の後,保護者のお話も聞きました。 ![]() ![]() ![]() 今日は,日曜参観(3) 〜6月2日(日)〜
4年生は算数の学習を,6年生は国語で討論会をしていました。
![]() ![]() 今日は,日曜参観(2) 〜6月2日(日)〜
2校時は,1年生は算数で2年生は国語の参観でした。
保護者や地域の方もたくさん見に来られました。 ![]() ![]() 今日は,日曜参観(1) 〜6月2日(日)〜
1校時は「静原タイム」があり,3人の児童が発表しました。
「レゴブロック」や「浄水場」,そして「空手」をテーマにした話でした。 発表も振返りもしっかりでき,参観の方も音楽室に入りきらないほどでした。 ![]() ![]() ![]() |
|