|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:40 総数:260600 | 
| 安全教育〜防火コンサート〜
 今日は,4歳児さくら組と5歳児ゆり組が小学校へ防火コンサートに行きました。小学生や地域の保育園の友達と一緒に,消防隊の楽しい音楽を聴かせていただきました。知っている曲がたくさんあり、みんな喜んで歌ったり聴いたりしました。 また地震の時にはダンゴムシのポーズで身を守ったり,火事の時には大声で「火事だー!」と叫んで周りに知らせることの大切さを教えてもらいました。 また園では,3歳児たんぽぽ組も『じしんだ!』の絵本を見ながらダンゴムシのポーズを練習したり,防災ずきんをかぶってみたりしました。 自分の命を自ら守るための力を、子どもたちが身に着けられるようにと願っています。    しまつのこころ楽考(家庭教育講座)   私たちが普段の生活の中でできること,ちょっとしたことから環境について考えていきたいなと改めて思いました。 思いきり絵の具遊び  5月生まれの誕生会
 今日は5月生まれの友達の誕生会でした。楽しいことがはじまるよ…と期待してみんなが遊戯室へ集まりました。 今日から5歳児ゆり組の子どもたちが司会をしてくれました。しっかりと誕生児の紹介をしてくれましたよ。誕生日を迎えた子どもたちも,にこにこでとっても嬉しそうでしたね。 みんなで歌をうたったり,先生からのお楽しみを見たりして楽しい時間を過ごしました。    だんごづくり  平成31年度「学校評価年間計画」について
平成31年度「学校評価年間計画」についてはこちらからご覧ください。平成31年度学校評価年間計画 聴力検査を受けてきたよ(幼小連携)  小学校を身近に感じてくれればと願っています。 初夏の日差しの中で
 週が明け,今日も子どもたちは元気に登園してきました。 ダンゴムシを探したり,水遊びや泥んこ遊びをしたり…好きなことをみつけて遊び始めていましたよ。今週もおだんごパーティや誕生会など楽しいことがたくさんあります。元気に幼稚園に来てくださいね。    幼稚園きょうだい よろしくね   今日は,幼稚園きょうだいで初めて集まって,仲良しになれたらいいねと魔法のラムネ“なかよしラムネ”を食べました。「おいしね」「もう1個食べたいね」と顔を見合わせながら,嬉しそうに話していました。 ラムネの魔法があっという間に広がっていました。 3歳児 はじめてのお弁当
 今日から3歳児たんぽぽ組は,幼稚園でお弁当です。 朝からお弁当を食べることを楽しみにわくわくしていたたんぽぽ組のみんな。 いっぱい遊んでお昼になると,みんなのお腹が減ってきました。 お弁当を開けるといいにおい! はじめて幼稚園で食べるお弁当はとってもおいしくて,みんなピカピカに食べました。 ごちそうさまでした。 また次のお弁当の日が楽しみだね。   |  |