京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up13
昨日:38
総数:425511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

17日(金)学習の様子

6年生の理科です。ものが燃える前と燃えた後の空気のちがいについて,気体検知管を使って調べています。
画像1画像2

17日(金)学習の様子

6年生は22日から淡路島方面に修学旅行に行きます。コンピュータ室で,事前学習をして計画をたてています。
画像1画像2

17日(金)学校の様子

少しでも快適に過ごせるように,排水設備の整備をしています。
画像1画像2

17日(金)学習の様子

4年生が,6月にみさきの家へ宿泊学習に行きます。今日は,リーダーや生活係などの役割分担をしています。
画像1画像2

17日(金)学習の様子

4年生は,先日社会見学で行った「モノづくりの殿堂」での体験についての感想を書きまとめていました。どの子も升目のノートに,とても丁寧に書いています。
画像1画像2

17日(金)学習の様子

5年生が外国語活動に取り組んでいます。とても楽しそうです。
画像1画像2画像3

17日(金)学習の様子

4年生は,割り算のひっ算の仕方を,丁寧に復習していました。
画像1画像2

17日(金)1,2年生活科 宝ヶ池公園へ

1,2年の子どもたちが宝ヶ池公園へ行きました。
画像1画像2

17日(金)学習の様子

体力テストの様子です。
カラフルな絵もできました。
画像1画像2

17日(金) ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛乳
・豚肉とキャベツの味噌いため
・五目煮豆

今日は春キャベツを使用して,豚肉とキャベツの味噌いためを作りました。
春キャベツのやわらかさや甘味を味わうことができます。
【児童の感想】
・豚肉とキャベツのみそいためのしいたけをかむと,しるが出てきておいしかったです。
・五目煮豆の大豆が他の具材と合っていておいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp