京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up6
昨日:21
総数:628764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

1・2年 校外学習 〜出発〜

 本日,1年生は友愛の丘に飯ごう炊さん。2年生は班別で京都市内の高校,大学に訪問。元気に出発しました。気温が30度近くになるので水分を充分とって元気に1日過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 学習確認プログラム

 本日,3年生は国語・社会の学習確認プログラムを行いました。学習確認プログラムは,授業で学習したことが理解できているか,確かめることを目的としています。子どもたちは,真剣な表情で問題に取り組んでいました。明日も数学・理科・英語の3教科があります。頑張ってください。
画像1
画像2

春季大会 ラグビー部 〜準決勝キックオフ〜

 本日,宝ヶ池公園球技場でラグビー春季大会の準決勝が行われました。対戦相手は西京極中学校です。 決勝進出目指して頑張れ西陵。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ラグビー部 〜先制トライ〜

 西陵ペース試合が進み5分過ぎにトライを奪いました。見事にゴールも決まりました。その後10分頃トライ,ゴールを決め14−0でリードしました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ラグビー部 〜前半互角の戦い〜

試合が進み,徐々に相手ペースになり,必死に粘りを見せましたが,トライを2本奪われ,ゴールも決まり14−14で同点で前半を終了しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ラグビー部 〜後半リード〜

ハーフタイムで気合いを入れ直し後半が始まり,10分過ぎに見事にトライを奪い,ゴールも決まり14−21でリードしました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ラグビー部 〜終盤〜

後半終了間際に,耐えて粘っていましたが,トライを奪われました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ラグビー部 〜決勝進出〜

 最後まで全力で戦い21−19で見事勝利しました。おめでとう。保護者,地域の方々の大声援が選手たちにも届きました。応援ありがとうございました。
 いよいよ来週の日曜日5月26日(日)西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で第48回京都ラグビー祭の中学校の部で10時50分試合開始です。応援よろしくお願いいたします。頑張れ西陵!!
画像1
画像2
画像3

2年 校外学習に向けて

 本日,2年生は校外学習の取り組みをしました。高校や大学を訪問して自分の進路について考えます。今日は,電車やバスの乗換を自分たちで調べて準備をしました。来週の水曜日が楽しみです。
画像1
画像2

花の植え替え

 本日の第2回生徒委員会で環境委員会は花の植え替えを行いました。環境委員会の生徒だけでなく,たくさんのボランティアの生徒も参加してくれました。みんな楽しそうに花の植え替えをがんばってくれました。
 最近,めっきり気温も高くなってきました。今日みんなが植えてくれた花たちが,正門周辺や体育館近くの花壇をきれいに咲き誇ってくれるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 土曜参観日
6/3 代休日
6/5 内科検診(3年生)
給食申込〆切
6/6 給食払込〆切
6限 ケータイ教室(全学年)
6/7 第3回 生徒委員会
歯科検診(2年生)
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp