![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587173 |
3組:なかよしになろうね会![]() ![]() ![]() 春の遠足 京都市動物園![]() ![]() 午前中は,なかよし教室でうさぎとテンジクネズミについて教えていただいた後,フワフワの体を触らせてもらいました。 おいしいお弁当を食べた後は,一年生とのグループで動物園内を歩きながらクイズラリーをしました。 春の遠足
お昼ご飯は,なかよしグループの2年生と一緒に,お弁当を食べました。
お互いのお弁当をみ合ったり,動物園での話をしたり,楽しそうにお弁当を食べることができました。 ![]() ![]() 春の遠足
お昼ご飯を食べた後は,なかよしグループで動物園の中を見て回りました。
2年生と一緒に,クイズに答えて,協力し合って楽しく活動をすることができました。 ![]() ![]() 春の遠足
とてもいいお天気の中,京都市動物園へ遠足に行きました。
少し長い距離でしたが,子どもたちは頑張って歩いていました。 到着すると,動物園の中を見て回ったり,テンジクネズミとウサギとのふれあい体験をしました。 ![]() ![]() 部活動が活動を開始しました。
本日から,部活動が活動を開始しました。
バレー部は,練習後に輪になり振り返りをしていました。チームワークを大切にしていってほしいと思います。 茶道部は,お点前の様子を見させてもらいました。礼儀正しくお点前している様子が美しく,とても静かな時間が流れていました。 和太鼓部は,逆に勢いがあり,おなかに響く太鼓の音が聞こえてきました。 他にも剣鉾,四錦ランナーズ,国際クラブがあります。また来週取材したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 動物園へ遠足に行きました。(1・2年,3組)
1・2年と3組で京都市動物園へ遠足に出かけました。
朝は涼しいかなと思っていましたが,昼前ごろから日差しが照りつけ,熱い中でしたが,2年生が1年生をリードしてグループ活動をしました。 いろんな動物を観察したり,ウォークラリーでクイズを解いたりして,楽しい1日を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 遠足〜大文字山登山〜
いい天気に恵まれ,大文字山登山に行ってきました。
頂上では,景色がよく,「やっほーと言いたい!」と子どもたちの声。 第四錦林小学校に届くように,元気に言いました。 その後,地図とコンパスを使い,京都市の町の様子を知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 部活動開講式をしました。
今年度の部活動が始まります。
今日の中間休みに,部活動開講式を行いました。 剣鉾部,和太鼓部,茶道部,国際部,四錦ランナーズ,バレーボール部の6つの部活動に3年生以上の児童105名が登録しています。 目標をもって,なかまと協力し,1年間取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 体ほぐしの運動
体育の学習で「体ほぐしの運動」をしています。
風船を使って,グループごとに風船バレーをしました。順番を決めて,なるべく下に落とさないように・・・と頑張る姿がありました。 そのあとは,二人組になって手を使わずに風船運びをしました。落とさないように声をかけて楽しみながら風船を運んでいました。 ![]() ![]() |
|