![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587200 |
ビオトープだより(5月)
5月の連休中に,藤棚に藤の花が満開になりました。今年は例年に比べ花がたくさんついたそうです。池には,キショウブやカキツバタなどがきれいに花を咲かせています。
初夏の心地よい日差しと風をうけ,虫や鳥たちも楽しそうに飛んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育「体力テスト」![]() ![]() ![]() 友達とペアになり,相手の記録を計測します。 友達に励ましの声をかけたり,計測を手伝ったり,協力して後片付けをしたりする素敵な姿が見られました。さすが5年生! 5年 社会「世界の中の国土」
社会科では,地球儀を使って世界の大陸や国の場所を確かめています。
自分が知っている国がどこにあるのかを調べたり,偶然珍しい名前の土地を見つけたら友達に伝えたりしていました。 子どもたちは地球儀に興味津々。地球儀と普段よく見る世界地図では,大陸の形や距離の見え方が違うということに気付くことができました。 ![]() ![]() 5年 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() まずは,風船ラリーです。 チームの仲間同士で,「落ち着いて!」「がんばれ!」と声をかけ合いながら,仲良く取り組むことができました。 みんなが近づいてパスをすると,回数が稼げると気付いたチームもありました。 学年ドッチボール!!![]() あまった時間で,クラス対抗ドッチボールをしました。 ルールを守って,気持ちよくドッチボールを楽しむことができました。 6年生になっても,やっぱり楽しいドッチボールでした。 Let's enjoy English!!![]() 外国語活動にも意欲的に取り組んでいます。 先週は,ALTの先生と一緒に学習しました。 自分の好きな動物についての自己紹介に慣れ親しみました。 4年理科「季節と生き物(春)」
4年理科「季節と生き物(春)」の学習では,春に校庭にはどんな植物や生き物がいるのか観察をしました。冬と比べてどのように変わってきたのか,夏に向けてどのように変わっていくのか予想しながら観察をしました。
![]() ![]() 4年体育科「体力テスト」
4年生では体育科で「体力テスト」をしました。去年の記録を意識して取り組んでいました。
![]() ![]() 4年「やさしさいっぱい吉田のまち」
22日(月)に総合的な学習の時間で「やさしさいっぱいの吉田のまち」というテーマで,四錦の校区内を歩いて,高齢者の方が「困ったな」「不便だな」と思うところはないのかを,調べました。今後は違う方面を調べます。
![]() ![]() 3年 剣鉾・和太鼓体験
4月24日(水)の2・3校時に,毎年恒例の3年生剣鉾・和太鼓体験がありました。
今まで,発表を見たり太鼓の音を聞いたりすることはあっても,3年生にとっては実際に体験することがほとんどありませんでした。1組と2組が交代しながら,地域の方の指導のもとで楽しく体験することができました。 伝統ある剣鉾や和太鼓にふれたことで,今後の総合的な学習や部活動に活かしてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|