![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:97 総数:423899 |
28日(火) 救命救急講習
水泳学習や万が一の救急時に備えて,職員救命講習会を開きました。心肺蘇生の「胸骨圧迫やAED」操作方法について2時間講習を受けました。
![]() ![]() ![]() 28日(火) 学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火)学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火)学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火)学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火) 学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火) 学習の様子![]() ![]() ![]() 28日(火)避難訓練
子どもたちの感想の中には「地域の各種団体の方や,消防署の方に見守られているということを知り安心です。」と発表をしていました。皆様,お世話になりました。
![]() 28日(火) 避難訓練
あいにくの雨だったので,用意していただいた「放水デモンストレーション・消火器訓練・粉末消火器の役割」については取止めとなりました。最後に,市原野自治連合会会長様・市原野小学校自主防災会会長様・市原野消防分団団長様からご高評いただきました。防災について大切なお話を頂き,みんなで避難訓練についての重要性について改めて学びましました。
![]() ![]() ![]() 28日(火) 避難訓練
本日の避難訓練には「鞍馬消防出張所・市原野消防分団・市原野小学校自主防災会・市原野自治連合会」の皆様にも来校いただき,避難訓練を見守っていただきました。
出張所から火災についての装置をもってきていただきました。高学年が火災の原因になる場所や物ににしるしをつけました。みんな火災に対して意識が高いとほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|