京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:236
総数:460078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

平成31年(令和元年)度 西院中学校校是・学校教育目標

 今年度の本校校是・学校教育目標について,下記よりご覧下さい。
               ↓
           校是・学校教育目標

5月16日(木)1年「図書館活用オリエンテーション」

 1年生では、これから3年間図書館で学習したり、授業を行ったりする際に、図書館を上手く活用していくためのオリエンテーションがクラスごとに行われました。週に2回図書館に来て下さっている学校司書の先生の話を聞きながら、図書館の使い方を学んでいました。これから、ちょっとでも効果的に学習を進めていくために、どんどん図書館を活用して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

「世道中学校との交流会!」(3)

 全体での歓迎会の後、ふれあいルームに場所を移して文化委員で改めて歓迎の会を行いました。一緒にゲームをしたり、学校案内をしたりして過ごしました。
 世道中学校の皆さんは、この後、ホームスティをする人、ホテルに泊まる人に分かれて西院のまちで一泊、8日の朝、京都観光に出発していきました。
画像1
画像2
画像3

「世道中学校との交流会!」(2)

 生徒会や吹奏楽部を中心に、西院中学校生徒全員で歓迎会を行いました。世道中学校の生徒がオカリナの演奏を披露してくれたり、西院中からも手作りのプレゼントをお渡ししたりと楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

5月7日(火)全校集会「世道中学校との交流会!」

 今年も、韓国から世道中学校の3年生が研修旅行で日本を訪れました。午後2時、姉妹校であるこの西院中学校に到着しました。
画像1
画像2
画像3

令和元年度「学校いじめの防止等基本方針」

令和元年度西院中学校「学校いじめの防止等基本方針」を掲載いたします。内容については下記よりご覧下さい。
          ↓
令和元年度西院中学校「学校いじめ防止基本方針」

“春の大会(3)”

 みんな、西院中の代表として戦ってくれています。
画像1
画像2
画像3

“春の大会(2)”

 頑張れ、西院中。
画像1
画像2
画像3

“春の大会”

 各会場で,西院中学校の生徒たちが頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4月27日(土)「春季中学校総合体育大会“開会式”」

 春季中学校総合体育大会の開会式が,西京極陸上競技場で行われました。京都市内から7000人以上の中学生が参加しての大きな開会式です。西院中学校の生徒たちも素晴らしい行進を披露,堂々の入場でした。
 さぁ,明日からそれぞれの部がそれぞれの“春の大会”を戦います。西院中のみんなの健闘を楽しみにしています。
“頑張れ,西院中!”
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 評価テスト1(1)
5/28 評価テスト1(2)
6/1 1年西院デイケア
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp