![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:224110 |
算数かずとすうじ![]() ![]() 図書館オリエンテーション![]() 授業の後半には,「春」をテーマにした本を探しました。 3年 図書オリエンテーション![]() 先週から学校図書館の貸し出しが始まりました。子どもたちは,本に親しみ読書の時間を楽しみにしています。 24日の図書オリエンテーションでは,学校司書の田邊先生に,図書の分類についてお話していただきました。普段は,物語や絵本をよく読んでいますが,科学や社会などの分野にも興味をもって読書をしてほしいと考えています。 いよいよ明日は…!![]() ![]() 1年生も大喜びで,明日が待ち遠しい様子でした。 歯科検診がありました
学校歯科医の安井先生と,久保歯科衛生士さんに来ていただきました。
〜安井先生より〜 「むし歯や治療が必要な場合には,きちっと治療をされている家庭がほとんどです。一方,むし歯になってからではなく定期的に歯科で定期検査を受けたり,フッ素塗布をしたりすることがとても大切です。子どもの時からの習慣や,積み重ねは,子どもたちが大人になったときにもつながっていきます。もし,何か気になることがあったら,すぐに相談に来てくださいね」 お知らせは金曜日に全員持って帰ります。要受診の場合は,早めの受診をお願いします。 ![]() ![]() 体育シャトルラン![]() ![]() 文字の組み立て方「土地」![]() 4月24日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ すまし汁 1年生歓迎遠足の後,遠足の縦割りグループごとに給食を食べました。 1年生は生節との出会いがはじめてでしたが,遠足終わりでおなかがぺこぺこだったり,グループのみんなが励ましてくれたりしたので,しっかり食べきることができました。 図工ねんどであそぼう![]() ![]() 音読発表会「ふきのとう」
「ふきのとう」で学習してきたことをもとに,グループで工夫をして,音読発表会をしました。「ゆれる」の言葉に合わせて体をゆすったり,ざんねんそうに読んでみたりとそれぞれの工夫がよくわかる音読発表会でした。
![]() |
|