![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:247949 |
6月のひよこ組・たまご組![]() 明徳幼稚園の園庭には,カエルやカタツムリ,ちょうちょなどいろんな生き物が遊びに来ていますよ。遊びに来てくださいね。 おいしいおいもができますように!
学校運営委員会理事の方の畑をお借りして,さつまいもの苗を植えました。葉っぱを比叡山に向け,おいもの生まれてくるところをしっかり土に埋めて,お家の方にも助けていただきながら植えました。大事に水をやり,元気に育つことを願いながら帰ってきました。PTA活動班の皆さんのサポートありがとうございます。幼稚園皆で心を寄せて育てていきたいです。おいしいおいもができますように!
![]() ![]() ![]() 学校評価年間計画一年生お招き会
今日は一年生お招き会でした。久しぶりの幼稚園,違う小学校へ行った友達や,明徳幼稚園を離れられた先生方にも会えるので,楽しみにしていました。
会では,幼稚園でしていた遊びをしたり,歌を歌ったりして遊びました。また,小学校でのことをいろいろ聞かせてもらうと,みんな新しい物や事に出会っているのだなぁと感じました。 楽しい時間はあっという間でした。それぞれの場所で笑顔いっぱい元気いっぱいに過ごしてくださいね。また,会える日を楽しみにしています。 葵祭を見学しました。![]() このような貴重な体験をさせていただき,京都市観光協会,京都市教育委員会の皆様,ありがとうございました。 スナップエンドウ,いくつとれたかなぁ!?![]() ![]() ![]() ありがとうの花![]() ![]() ![]() 抜いたお花を集めてお花屋さんごっこ。今週末は母の日です。「この色がいいな」とおうちの方への気持ちを込めて,お花を選んでいました。 「どんなふうに渡そう?」と話していると「ごはんをつくってくれてありがとうって言う」「洗濯してくれてありがとうかなぁ」とありがとうの気持ちが膨らんでいました。 是非おうちで飾ってくださいね。 こどもの日の集い![]() 遊戯室に飾っている大将人形を見ながらお話を聞いたり,こいのぼりの由来についての紙芝居を見たりしました。 そして,幼稚園のみんなで柏餅を食べました。 子どもたちがこれからも元気に成長していくことを願っています。 一人一人が作ったこいのぼりを持ち帰りました。おうちにぜひ飾ってくださいね。5月5日,幼稚園はお休みですが,ご家庭でもお祝いやお話をして,素敵なこどもの日をお過ごしください。 5月のひよこ組・たまご組のお知らせ![]() 5月も明徳幼稚園でいっぱい遊びましょう! りす組さんのお迎え会
幼稚園にも少しずつ慣れてきた新入園児のりす組。
今日はお迎え会をしました。 まずは年長組から歌のプレゼントです。ニコニコ聞いてくれたり,終わった後に沢山拍手をしてもらって,嬉しい気持ちの年長児でした。 そして,これから一緒に遠足に出かけたりかかわったりする,異年齢のペアの友達と出会いました。ドキドキしたり,少しもじもじしたり,笑顔になったり,いろんな姿がありました。“あたまであくしゅ”などのなかよし遊びを楽しみました。 最後に,年長児がペアの友達にこっそり用意していたプレゼントのメダルを渡しました。 終わった後「(ペアの友達が)笑ってた」と嬉しそうに話していた子どももいましたよ。 同じ幼稚園で生活する中で,「わたしのペアのお兄さん」「ぼくの小さい組さん」と親しみを感じたり,憧れや思いやりの気持ちをもつきっかけとなることをと願っています。 ![]() ![]() |
|