京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up8
昨日:80
総数:311277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 給食の時間

画像1画像2
今日は子どもたちの好きなメニューだったそうで,おかわりもたくさんしていました。

早く食べ終わって,片づけや当番活動もしっかりできたので,笑顔いっぱいの給食時間でした。

1年 図工〜切った紙のかたちから〜

上手にハサミを使えるようになった1年生は,切った画用紙が,どんな形に見えるか想像して,すてきな何かに変身させる活動をしました。

自分のイメージしたものをクレパスで描いていき,できあがった作品を色画用紙に貼って,それぞれ素敵な世界が完成しましたよ!

教室に飾っていますので,土曜参観のときにご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4組 あさがお

毎日ぐんぐん成長するあさがお。水やりをしながら「元気に大きくなってね。」と声をかけています。
画像1
画像2

4組・5組 すごろうをつくろう

先日みんなで出し合ったアイディアをもとに,すごろく作りをしています。テーマは「宇宙」。すごろく遊びの楽しさだけではなく,計算などの学習も入ったすごろくになる予定です。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 図工 〜いろいろなかたちのかみから〜

今日の図工の時間は,はさみを使って,画用紙をいろいろな形に切りました!
切った画用紙をくるくる回したり,別の向きから見たりして,色をつけていろいろな絵を完成させていきました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 始まりました2

画像1画像2画像3
早速,活動を始めたクラブもあって楽しく活動する様子が見られました。
子ども達は,クラブ活動が大好きです。1年間,楽しく活動できるといいですね。

クラブ活動 始まりました

今日は,今年度第1回目のクラブ活動がありました。クラブ長を決めたり,目標を決めたり,一年間の計画を立てたりしました。
画像1画像2画像3

4組・5組 元気いっぱい

休み時間には,元気いっぱい!仲良く外遊びをしています。今日みたいなお天気の日は,外に出ると気持ちいいですね。初めはこわがっていた羊とも,仲良くなりました。
画像1
画像2

ALTといっしょに学習をしました

画像1
今年度初めてALTのデイビット先生に来ていただき,一緒に外国語活動の学習をしました。デイビット先生のことについてたくさん質問したり,フルーツバスケットをしたりして,子どもたちはとても楽しそうでした。

1年 すもうあそび

今日は体育の授業ですもうあそびをしました。

相撲部の先生に,すもうの簡単なルールと,安全に活動する方法を教えてもらい,マット土俵で盛り上がりました。

想像以上に楽しかったようで,「またやりたい!」と意欲的でした♪
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp