京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:74
総数:311573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

クラブ活動 始まりました2

画像1画像2画像3
早速,活動を始めたクラブもあって楽しく活動する様子が見られました。
子ども達は,クラブ活動が大好きです。1年間,楽しく活動できるといいですね。

クラブ活動 始まりました

今日は,今年度第1回目のクラブ活動がありました。クラブ長を決めたり,目標を決めたり,一年間の計画を立てたりしました。
画像1画像2画像3

4組・5組 元気いっぱい

休み時間には,元気いっぱい!仲良く外遊びをしています。今日みたいなお天気の日は,外に出ると気持ちいいですね。初めはこわがっていた羊とも,仲良くなりました。
画像1
画像2

ALTといっしょに学習をしました

画像1
今年度初めてALTのデイビット先生に来ていただき,一緒に外国語活動の学習をしました。デイビット先生のことについてたくさん質問したり,フルーツバスケットをしたりして,子どもたちはとても楽しそうでした。

1年 すもうあそび

今日は体育の授業ですもうあそびをしました。

相撲部の先生に,すもうの簡単なルールと,安全に活動する方法を教えてもらい,マット土俵で盛り上がりました。

想像以上に楽しかったようで,「またやりたい!」と意欲的でした♪
画像1画像2画像3

学校教育方針

1年 道徳 「ゆうたのへんしん」

今日の道徳は,規則正しい生活とそうでない生活を比べ,規則正しく生活することの良さについて学習しました!
教科書の挿絵をよく見て,朝早く起きるためにはどうすればいいのかに気付くことができていました。
画像1
画像2

2年 はさみのあーと

画像1画像2
いろいろな切り方で紙を切っていきました。
はさみを上手に使ってどんどん切ることができていました。
「ワニの歯みたい」
「おもしろい形ができたよ」
と,嬉しそうに教えてくれました♪

1年 書写 〜かきじゅん〜

今日の書写の時間は,ひらがなの書き順の学習をしました。
「ことり」や「つり」,「いけ」などの文字を,書き順を意識しながら書きました!
これから学習するひらがなやカタカナ,漢字なども,書き順をしっかりと守って書くように頑張ってほしいと思います。
画像1

4組・5組 1年生を迎える会

昨日は,1年生を迎える会でした。緊張した様子でしたが,最後まで頑張りました。1年生は,お兄さん,お姉さんからの素敵な出し物にとても喜んでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp