![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:62 総数:1271631 |
遠足の様子 3年生
遠足に行ってきました!高校生活最後の遠足は滋賀県竜王にある希望ヶ丘文化公園でのBBQです。
3年目とは言え,まだまだ火を起こすのは一苦労のようでした。しかし,これは今までの経験がいきたのか,火が起こるとピザやカレー,チーズドッグにホットケーキ,タピオカドリンクなど各班趣向を凝らした料理を協力して作っていました。 今日一日を通してクラス内,クラス間の団結力を高めることができた有意義な遠足になりました。この1年間、最後まで頑張り切ります!! ![]() ![]() ![]() 遠足の様子 2年生
今年の遠足では,2年生は滋賀県にある「松の浦キャンプ場」でバーベキューをしました。2団に分かれて電車で現地まで移動し,その後,クラス内で班に分かれてバーベキュー開始しました。なかなか火がつかずに苦労をしている班もありましたが,晴天に恵まれ,琵琶湖がすぐ目の前という絶好のロケーションの中,和気あいあいとしながらバーベキューを楽しみ,クラス内の親睦を深めることができました。
![]() ![]() ![]() 遠足の様子 1年生
5月10日(金)の遠足では,五月晴れのお天気にも恵まれ,1年生は琵琶湖・湖西の北、家族旅行村ビラデスト今津へ行きバーベキューなどを楽しみました。
到着してすぐに広場を使っての全体集合写真・クラス撮影を行い,バーベキューの準備を開始しました。炭をおこす人、調理する人,いろいろ準備をする人など上手に役割分担し,この日を待ちに待って準備工夫された食材,いろいろな料理を楽しく,にぎやかに作っていました。 最後は広い広場で,眼下に琵琶湖を眺めながら楽しく遊んだり,おしゃべりしたり,楽しい時間があっという間に過ぎました。 高校に入学して,初めての慣れない環境で緊張した1ヶ月が経ちました。この日の行事でクラスの仲がより深まることができたと思います。 ![]() ![]() ![]() 遠足,無事に終了しました!
5月10日(金),晴天のうちに遠足は無事終了し,各学年とも解散しました。
貸切バスで往復した学年は,3年生,1年生の順で学校に戻ってきました。2年生はJR利用でしたので,京都駅で解散しました。 戻ってきた生徒は一様に充実した表情で,「晴れすぎの天気でしたが,いい遠足でした」「来年は段取りよくしたいです」など感想を言っていました。 月末には球技大会があります。クラスの和を一層深めていってください! (写真)学校に到着し,帰路につく1・3年生の様子 ![]() ![]() ![]() 遠足に元気に出発しました!
5月10日(金),学年ごとに,遠足に出発しました。
学校に集合して,1年生は「ビラデスト今津」(滋賀県高島市今津町)へ,3年生は「希望ヶ丘文化公園野外活動センター」(滋賀県蒲生郡竜王町)へ,それぞれクラスごとに貸切バスに乗り込んで元気に出発しました。 2年生は,京都駅に集合してJRで「松の浦キャンプ場」(滋賀県大津市)に向かいました。 今日は天気の心配はないと思いますが,過度の日焼けや思わぬ怪我等に十分注意しながら,クラスや学年の親睦を深めて楽しい一日を過ごしてください! (写真)学校を出発する1・3年生の様子 ![]() 本校新体育館の緊急耐震対策等について |
|