京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up31
昨日:76
総数:451410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

学校整備の日

画像1
画像2
 15日(水)放課後,学校整備の日として生活環境委員会やボランティアの人たちで,プランターの土の整備をしました。来月には新しい花の苗を植えることになります。

学校図書館より

画像1
 5月は新緑の季節。学校図書館のには,「みどり」にちなんだコーナーが設置してあります。学校図書館の開館日は月曜日から水曜日です。どんどん利用しましょう。

バレーボールの授業(体育科)

画像1
 気温が上がり初夏を思わせる日が続いています。体育館では3年生がバレーボールの授業に取組んでいました。スポーツの後は,しっかり水分補給をしましょう。

夏日となりました

画像1
 今日の昼は気温が上昇し,夏日となりました。これからも気温の高い日が多くなると思います。部活動の際には屋内でも「こまめな水分補給」で熱中症対策に心がけて下さい。必ず水筒を持参するようお願いいたします。

正門の掲示板

画像1
 正門を入ってすぐ東側に「掲示板」があります。ここには「名言」が大きく貼られています。今は写真の言葉が掲示されています。将来に志をもって一歩一歩努力することは,とても大切なことだと思います。

京都市春季大会剣道の部

画像1
京都市春季大会剣道の部で男子団体第3位でした。

2回の代表戦を勝ち抜く接戦をものにし,見事入賞することが出来ました。次の日も他府県に遠征し,夏に向けて頑張ります。

また,個人1,2年女子の部でベスト8,ベスト16に各1人入ることが出来ました。

教育課程説明会

画像1
 9日(木)6限,教育課程説明会を行いました。この日は1限目から授業参観を行いました。

憲法講話

画像1
画像2
 8日(水)6限,全校生徒が,校長先生の憲法講話を聞きました。憲法の3つの柱,特に「基本的人権の尊重」について,みんなで考えました。

進路説明会延期のご連絡

 5月9日(木)に予定しておりました「進路説明会」は,進路担当教諭が病休のため延期とさせていただきます。誠に申し訳ございません。よって9日(木)は「教育課程説明会」のみ実施させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

5月「令和」のスタート

画像1
 5月に入り「令和」がスタートしました。長かった10連休も終り平常の学校生活が戻ります。再び毎日の授業にしっかり取り組んでいきましょう。正門付近のつつじが鮮やかに咲きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 1,2年生校外学習
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp